※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かづこ
子育て・グッズ

素朴な疑問なんですが…4月から復職予定です。働くママさん方、いつ洗濯してるんですか?😓

素朴な疑問なんですが…
4月から復職予定です。
働くママさん方、いつ洗濯してるんですか?😓

コメント

💎

夜洗濯して夜干してます😱

  • かづこ

    かづこ

    夜ー😨。
    外に干されてますか?
    出かける時には室内へ、とか。
    ホント休む暇なしですよね😅

    • 3月15日
よこ

夜回してそのまま乾燥かけてねています。
ドラムの乾燥がついている洗濯機本当にオススメですよ!!買うまでは夜寝る前に洗濯かけて室内の洗濯ラック?に干して、朝ベランダに出して帰宅後取り込んでいました。乾燥機あるとめちゃくちゃ楽です!!あと保育園で使ったお食事エプロンに全くカビが生えなくなって衛生的にもオススメです。保育園で長時間濡れたまま放置されてるので、当日に洗ってほしてるのにめっちゃカビ生えてました…

  • かづこ

    かづこ

    乾燥機電気代高くないですか⁉️毎日ですか??
    フワフワだし乾燥機いいなーと思うのですが、使った時はもの凄く電気代が高くて😰
    外にも干して出掛けられないし部屋干しするしかないのか…と思っております😓

    • 3月15日
  • よこ

    よこ

    毎日かけています!日によっては2回かける日もあります。確かにちと高いですが、ものすごくという感じはしないです!日々の楽さを考えるとこれくらいならかかってもいいと私は思います!あと先程も書きましたが、エプロンにカビが生えないのもかなりポイント高いです!気持ち悪いし子供の健康も心配でその事を考えても多少お金かかってもいいかと言う感じです💦

    • 3月16日
  • かづこ

    かづこ

    すごいです👏たしかに楽だし衛生的ですよね!
    でも毎日かけて幾らいくのか恐怖ですー😰

    • 3月16日
ぴーちゃんまま

朝早起きしてやるか、寝坊した時は夜部屋干ししてました!

  • かづこ

    かづこ

    やっぱり部屋干しになりそうですよねー…😰半乾き、、嫌だなぁ。

    • 3月15日
  • ぴーちゃんまま

    ぴーちゃんまま

    部屋干しのために扇風機は年中出しっぱなしにしてます!
    あと、ハレタ!という洗剤を使ったら生乾き臭がかなり減りました!

    • 3月16日
ゆきち

私も4月からですが、朝は多分ただでさえバタバタになるのと早く起きる自信がないのでもう今のうちからルーティーン作るために夜してます💦

  • かづこ

    かづこ

    なるほどー!
    今のうちにですねー💡
    朝、絶対に無理な自信あります✋夜ですねー…。

    • 3月15日
ぺり

朝洗って外に干してます✨

  • かづこ

    かづこ

    そうなんですねー!
    屋根があるとかですかね🏠
    うちは屋根なしベランダなので雨降ったら終了です…😭

    • 3月15日
  • ぺり

    ぺり

    アパートですが屋根付いてます✨
    雨の日は部屋干しですが😵

    • 3月16日
LOUIS

保育園迎えて帰ったら1番最初に洗濯回します!✨

  • かづこ

    かづこ

    なるほどですねー!
    帰ってすぐ良さそうですね😃👕

    • 3月15日
のじ

夜洗って、夜外に干してました。
保育園が布オムツなのでさっさと洗いたい、
保育園からの洗濯物の量がすごく多い、
朝やることを出来る限り減らしたい!、
などから夜やってました。
夜というか、もはや夜中ですね笑

今は2人目の育休中で、夜にタイマー(予約)をセットしておいて、朝起きてすぐ干しています。こどもが寝ているうちに…。

春から復職なので、今度はどうしようか迷い中です~

  • かづこ

    かづこ

    夜中…ですか🥶
    また、寝ているうちに…🥶
    一分一秒無駄にできないですねー😱不安です💧

    • 3月15日
  • のじ

    のじ

    こども起きてるときだと、やっぱり目を離すのが心配で部屋のぞきながらだったり、色々邪魔が入ったりで笑
    結局時間かかってしまうのでー😂

    • 3月15日
  • かづこ

    かづこ

    そうなんですよー分かります💧色々引っ張り出されたりで洗濯の時ホント参ります😅

    • 3月16日
まめ

翌日の天気が良さそうなときは朝起きる時間に終わるように予約しておいて、天気が悪そうなときは乾燥までかけてます🌟
乾燥までかけるときは畳むだけなので仕事終わりに終わるようにセットしたりもします〜
電気代かかるかもしれませんが、楽ちんでやめられません😢あとは朝干したとしても帰る頃には冷たくなってるのでそれも嫌で😢

  • かづこ

    かづこ

    予約ですね💡
    良い洗濯機買ったくせに全く使いこなせてないので、これを機に使ってみます!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

ドラム式洗濯機で寝てる間に洗って乾燥まで終わらせてます。
前は外干ししてたのですが、乾燥まで一気に終わらせるようにしたら、めちゃくちゃ楽になりました。

  • かづこ

    かづこ

    やはり寝てる間なんですね!
    みなさんのお話聴くとラクちんそうですよねー!
    乾燥の電気代が怖いのですが、ちょっと幾らくらいいくか調べてみます💧

    • 3月16日
あや

時短で働いている時は起きる時間にタイマーセットして朝、外に干してました😆✨今はシングルでフルタイムなので、外干しすると帰ってきたら冷たくなってるので部屋干しです😅💦
だいたい夜寝る前に洗濯して干してますが、量が多い時は帰ってご飯作ってる間に洗濯して…ご飯食べる前に干してます😆🎵今の時期は暖房(エアコン)付けてるのでエアコンの風で乾かしてます!笑

  • かづこ

    かづこ

    そうなんですね!
    今は暖房と乾燥☀️のおかげで結構乾きます、これから暖房付けなくなったらどうなんでしょうか🤔🗓
    だいたいタイマーで寝る前とかなんですねー!みなさん頑張ってらっしゃるなぁ…

    • 3月16日
  • あや

    あや

    暖房付けなくなったら扇風機を2時間タイマーとかで付けてました😂💨天気悪い時はタオルと靴下だけ乾燥までやってます😆🎵

    • 3月16日
ゆうき

今は乾燥機付洗濯機あるので
朝回して帰ってきたら畳んでます。
なかった頃は帰ってすぐ回して
ご飯食べた後に干してわ乾いたものは子供たちが寝た後に夜な夜な畳んでました😆

  • かづこ

    かづこ

    やっぱり乾燥機使っているのですね!フワフワですごく良いんですが電気代が…。。。
    毎日使ったらどれくらいなのかなんとか調べてみます!

    • 3月16日