※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのお世話で悩んでいます。旦那が上手に泣き止ませてくれると、自分が母親失格だと感じてしまいます。自分に自信が持てない状況で悲しい気持ちになっています。

旦那にはとっても感謝してます。
赤ちゃんを可愛がってくれて、私にも優しくしてくれて。
出来た旦那さんだなぁと思っています。
なのに、赤ちゃんがどうしても泣き止まない時など
私も頑張ってあやしたりするのですが
最終的に旦那が泣き止ませたり、寝かせてくれると
母親失格な気がしてしまい、私じゃ赤ちゃんダメなんだ。。と悲しくなります。
泣けてくるほどです(T_T)
こんな何も出来ない自分が嫌です。
赤ちゃんも旦那も大好きなのに。

コメント

deleted user

第三者があやすと泣き止むことありますよね!母親失格なんかではありませんよ😊

  • ママリ

    ママリ

    泣き止ませてくれてありがたい事なのに、何故か気持ちが落ちます(T_T)
    でもありがとうございます😢

    • 3月15日
きのこ

ゆずままさんも優しいんですね☺️
私の旦那も寝かしつけ私より上手です!笑
泣き止ますのも旦那が上手な日は、子供からの
ママはその間に休んどきな😏ってサインだと思ってます!笑
毎日頑張ってるの子供はわかってますよ〜!🙂

  • ママリ

    ママリ

    そんな事ないです(T_T)
    旦那は仕事してる上に色々やってくれるので、ポンコツ嫁で申し訳なく泣けてきます😢
    旦那を休ませてあげたいくらいなのに(T_T)
    赤ちゃんに頑張りが伝わってたら幸いです、ありがとうございます😊💗

    • 3月15日
ノア

そうゆう時は私からしたら、自分休めるラッキーくらいに思ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    もっと気持ちを楽にした方が病まなくていいですよね(T_T)
    申し訳なさが今は勝ってしまいます😅

    • 3月15日
( ¨̮⋆)

ママは母乳の匂いがしたり、甘えていい人だ!って認識してるんじゃないですかね☺️
その時くらいはゆっくり休んで下さい☺️

  • ママリ

    ママリ

    母乳の匂いがするんですね😳
    それは知らなかったです💦
    赤ちゃんって色々感じ取ってすごいですね☺️💗
    そう考えたら気持ちが楽になります!
    ありがとうございます(T_T)

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

ゆずままさんがHPを削ったおかげで最後旦那さんがとどめをさせるんですよ(たとえ悪くてすいません笑)
二人で協力して泣き止ませてるんです😊
パパがよくてママがだめなわけじゃありません😊

  • ママリ

    ママリ

    HPと考えたら、協力して寝かしつけてる感ある風に思えてきました✨
    マイナスな事ばっかり考えてしまってました。。
    考え方で随分と気持ちが楽になります☺️💗
    ありがとうございます(T_T)

    • 3月16日
みな

おっパイの匂いがしたりしてママの抱っこで泣いちゃうことあるよと教えてもらった事ありますよ😌私も最初旦那さんが抱っこした方が泣き止んでてショックでしたが今となっては私でしか寝てくれません😅ママ失格なんてないですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    匂いは全然知りませんでした😅
    赤ちゃんに嫌われてるのかと思うくらい悩んでたので、良かったです💦
    ありがとうございました(T_T)💗

    • 3月16日