
コメント

なーぽん
園によって服の規制もあるんですね😅
うちは制服がないクラスまでは発表会や運動会の時は色指定などありますがその他は自由です🥰
汚れたりすることもあるので安い服で通わせて、週末は高めの服を着せてます☺

{♡
保育園の服は西松屋かしまむら、ユニクロばっかりです😅💦プティマインとかはお休みの日に着せてます⤴︎
安いのだと汚して帰ってきても諦めつきますし💦以前買ったばかりの服を他の子に間違えて返された事があり、それ以来いいやつは持たせないようになりました😂
-
ママリ
そんなことあるんですね!
しまむらの買いに行きます☻- 3月15日

Hmama
すぐ成長しちゃうしおおきくなると
これは嫌だ!とか言い始めるので
安いやつを西松屋やバースデーで
購入してます😊
-
ママリ
なるほどー!!
なんでも着てくれるの
今だけですね☻⤴︎⤴︎- 3月15日

りり
うちは保育園も休みの日も変わらずブランシェスかプティマインなどを着てます!
ズボンだけは細めなので西松屋で小さめのを購入してます🥰
-
ママリ
プティマインいいですよね。
見えるとこに名前かかないと
いけないので西松屋にしました💧- 3月15日

いちご
うちもボタン、フード付き、紐NGで、チャックが出来ればいいと言われ、西松屋とアカチャンホンポとバースデーを周り探しました😭
特に夏に長袖の薄い羽織がいりますって言われた時、どこ探してもいいのが無く、プールの時に着るラッシュガードがフードが無くチャックで丁度良く、それにしてました😅💦💦その後いいの探しましたが、難しいですよね😭
-
ママリ
決まりがほとんど一緒ですね!
羽織り困りますよね、、、
babyGAPで安くてかわいいのを
見つけたのですが
はずせないフードがついていて
残念でした😭⤵︎⤵︎- 3月15日
-
いちご
仕方ないけど子供の為だし残念ですよね💦
私は買った後にお母さん実はフードがNGで...って言われて「え?!買ったのに😭」ってなりました...。
聞いてない書いてないって...
謝られましたが未だに少しモヤモヤです😅- 3月16日
-
ママリ
買ったあとに言われたら辛いですね!!
フードなし今から探してきます☻- 3月16日
ママリ
自由なのがうらやましいです😊
決まりが多くて大変です😭