
洗濯機の買い替えについてです!ドラム式か縦型かでずっと悩んでます。乾…
洗濯機の買い替えについてです!
ドラム式か縦型かでずっと悩んでます。
乾燥機付きを考えています。
ドラム式で不都合はありましたか?
ここ5年より前のものと、今店頭にあるものとでは性能が違うらしく、従来のドラム式のデメリットはほぼクリアしたものが今のものだと店員は言います。
(店員は高いものを売りたいからと上手いことを言っているんだとどうしても思ってしまい、店員さんの話が半分くらいしか入ってきませんでした😂😂)
なのでここ最近ドラム式を買われた方のお話が聞けたらと思い質問させていただきました!
節水、汚れ落ちや仕上がり、洗濯槽などの掃除やカビやすさなど、わかる範囲で教えてください😌
縦型の方が安いので、高くてもドラムを買うメリットが知りたいです!!
ちなみにパナソニックか日立で考えています!
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あさみ
すんごい掃除がしにくいので次買うときは縦型にしたいです😑💦

★ 3 kids mama ★
家電量販店で働いてる友人いわく、ドラム式は圧倒的に壊れやすいと言ってました。
で、やはり縦型は黙ってても売れるから、売れにくくて高いドラム式をおすすめしがちらしいですよー!
-
ままり
ドラムは壊れやすいと聞きますよね!
それも店員に質問したんですが、数年前のものは確かにそうだったが、今のものは逆で縦型の方が壊れやすいし、寿命もドラムの方が長いんだと言っていました。
それもまたほんまかいなと思いながら聞いてました😒- 3月15日

はじめてのママリ🔰
最近日立のドラム式買いました〜^_^
節水、乾燥を重視するならドラム式
汚れ落ちや本体代を考えると縦型がいいみたいです。私は最初、縦型で乾燥付きにしようと思ってましたが結局ドラム式にしました。縦型には汚れ落ちが劣るとの事でしたが今までが古い縦型だったのでさほど気になりません!
縦型の乾燥は仕上がりも悪いし、コスパも悪いとの事です。シャツ👔とか乾燥かけるとハリセンみたいになるといわれました笑
結局悩んだ末にドラム式にしましたが今のところ後悔してません!普通に洗えるし乾燥はタオルは結構頻繁にかけていますがフワフワになります。あと主人のワイシャツも乾燥かけるとアイロンいらずで助かってます!使い始めて2ヶ月経とうとしてますが電気代もそんなに上がってなく満足しています。
-
ままり
日立のドラムですか!!
今日ゴリ押しされましたが、今は売れ過ぎて品薄だそうです😳😳✨
4月から仕事&保育園なので乾燥機たくさん使うことになりそうで、乾燥も重視したいと思ってます。
ワイシャツがハリセン!
笑いました😂
ワイシャツ毎日洗うのでアイロンの手間なくなるのはありがたいですね😊
実際の使用者の方のお話が聞けてよかったです😌- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
品薄なんですか😱コロナの影響があったのかな?部品とか…縦型の乾燥機能はドラム式と回り方が違うので遠心力がかかってシワシワになるとの事でした笑 それがハリセンですね…
私も二人目産まれたらフルタイムになる予定です。家事を少しでも楽にしたくて決めました!追加ですが乾燥機を利用すると毎回フィルターを掃除しなくてはなりませんが外すと まとまってポコっとホコリの塊がとれるのでそんなに苦ではありませんでした。ドラム式、壊れやすいって聞きますよね😰私も気になってお店の人に聞きましたがここ数年はそんなことは無くなってきてると言ってました。(買わせる為のリップサービスかもしれませんがね!)あと子供が入り込む事故👶も心配しましたがチャイルドロックとサイドロックみたいなのが二重にあったので今のところ大丈夫そうです。もう少し話がわかるようになったら口酸っぱくして入らないように言わないとと思っています。
私もまだ使い始めて2ヶ月ですがお互いいい買い物が出来るといいですね。あとお仕事頑張りましょー!!- 3月15日

とたた
いまだに一人暮らしの時のものを使っているのですが、前に検討した時に縦型と乾燥機が圧倒的におすすめと言われました!!ドラム式を使用している人は、使いにくいのと洗濯槽の洗浄ができないのが気になると言っていました。
縦型はシャープが洗濯槽に穴がなくて気に入っているのですが今は作ってないのかな…?
なので次買い換えるなら縦型をとりあえず買う予定です。答えになっていなくてすみません💦
-
ままり
うちも未だに一人暮らし用です😂
なので基本どんな洗濯機であっても満足なはずです😂
縦型の乾燥機がオススメなんですね!!
うちが何件か聞いた電気屋の店員は皆ドラム式ゴリ押しなので、縦型の良さがなかなか聞くことができないんです😭
最初は縦型希望だったんですが、あまりにもドラムを推されるのでもうよくわからなくなってきました😩- 3月15日
-
とたた
縦型と乾燥機は別で買うと言う意味です💦
- 3月15日
-
ままり
乾燥機別々のが一番良いと、パナソニックの人が言ってました!
別々に買う予算がないので残念です😔- 3月16日

結優
うちも洗濯機壊れて洗濯機買い替えたいなって思ってます。
まだ洗濯機決める段階にはなってないんですけど、家電量販店の店員さんにチラッと聞いた感じでは、
乾燥機付きはどうしてもたかくなること。湿気の点で蓋は二層構造のものがほとんど。ドラム式のほうが高いけど、コスパは良いってことを聞きました。
現在は縦型の乾燥機付きですが、回しすぎると服破れるし、すっごいシワシワになります😅でも便利です。、
-
ままり
ドラムはコスパがいいと言いますよね!
どこまで本当なのか謎ですが😳
縦型の乾燥機付き、やっぱりシワシワになりますか?
ちなみにどこの洗濯機をお使いですか??
乾燥機は必須なので、乾燥機能も重視したいです。
次買うならドラムにしますか?
それともシワシワでもやはり縦型にしますか??- 3月15日
-
結優
お店にはもう並んでないのですが、シャープに今と同じようなタイプのものがお店にありました。
ハンガーが付属されてるのはシャープだけで蓋も一層でした。そのぶん湿気ヤバかったです^^;
次買うなら、予算的に縦型ですね。転勤族で今はすぐ隣りにコインランドリーがあるので乾燥をつけるかやめるか悩みどころです。- 3月16日

🧚♀️
何を重視するかで変わるのかなとも思います🤔
乾燥機を重視するならやっぱりドラムの方がいいと思います!
あんまり乾燥はしない、汚れ落ちの方が大事であれば縦型の乾燥機付きで十分だと思います!
うちは日立のビートウォッシュの乾燥機付き使ってますが、乾燥機は時間かかるので数回しか使ったことないです😅

ゆっちゃん
SHARPの縦型、ドラムと使ったことありますが、乾燥メインならドラム
バスタオルや衣類のふんわりを求めるなら縦型、あと、縦型だとあまり洗剤減らないので(汚れは落ちる)コスパはやっぱり縦型ですね😊

はじめての🔰
10年使っているドラム式ですが、メンテナンスも洗浄剤いれても黒カビ出てこないしフィルター部分は浸け置きでたまに綺麗にするだけ…取り出しも楽だし乾燥もできるし買ってよかったです!ただ、、、縦型の方が綺麗になるとききますが、取り出しやすさを考えるとやはりドラム式…。高いけど楽さをとりますね。引越しで3回移動させてるけれど壊れず元気な現役ドラム式です!!

りんご
洗濯機はドラム、と決めています(笑)
理由は乾燥重視だからです。節水メリットもあるかもしれませんが、そちらはあまり詳しくなく申し訳ありません。
従来のドラムの欠点は、乾燥を毎日するととにかく機内に埃がたまり、数年後に故障(自力で直す方法はありますが…)することだと思います。
最近の機種は溜まった埃を水流で流せるのだとか…。楽だな~と思いますが、実際はたまにはやっぱり樽洗浄が必要だと睨んでいます。(樽洗浄=専用の少しだけお高めのクリーナーで10数時間洗濯機を洗浄する)
洗浄力にはあまり困りませんが、縦型と比べるとやはり劣ると思います。私は汚れが酷ければ手洗いで落としてから洗濯するので気になりませんが、すべて洗濯機任せにされたいのであればイラッとすることがあるかもしれないです。(もちろん汚れ落としモードはあります。)
ドラムを購入されるなら、乾燥は衣類に優しいヒートポンプ(日立はヒートリサイクルですね)がオススメです。ヒーター式はもったいないですよ。
かなり以前は乾燥にめちゃくちゃ時間がかかりましたが、最近実家が日立ドラムを購入し、乾燥の早さに驚きました。。。
ままり
掃除がしにくいと聞いたことがあったので店員に質問したんですが、掃除の必要は一切ないと言われました😩
洗濯槽カビキラーなども基本的にはいらないと言われ、ほんまかいなと思いながら聞いてました😒
例えばどんなふうに掃除がしにくいですか??
あさみ
かがんで入り口のパッキンを掃除した時とか見えにくいし綺麗になってるか見えにくいです。最近のは掃除が不要なんですね。そうとう高いやつですかね、
ままり
なるほどそうなんですね!!
きっとあれですよ、買わせるためにそう言ってるだけやと思います😩
もうそうとしか思えなくなってきました😅