
ママとパパの態度が違う。パパと2人の時はお利口に振る舞い、泣かずひとり遊び。パパによると、2人きりの時は要求以外で泣かない。ママが戻ると泣き出し、抱っこで寝る。パパには猫をかぶっている?
ママとパパの態度が違います👶
今日わたしは生理痛が酷くパパに息子を見てもらい寝てました。
寝ながらそっと様子を伺っているとパパと2人の時は
お利口にご飯を食べて、食べてからは1度も泣かずひとり遊びをしていました。
逆に大人しくひとり遊びをしていたので怖かったです😰
元から穏やかな子ではありますが、わたしといるときはひとり遊び→泣く→ひとり遊び→泣くの繰り返しではあったので1度も泣かずなのはびっくりでした。
まずご飯を食べてからほとんどの確率でおかわりくれって泣くのにそれもなしでびっくりです😢
パパにきくと、私が外出して2人きりで家にいる時はいつもこんな感じらしく要求以外で泣かないそうです。
助かっているみたいです。
私の体調が戻りリビングに行くといつも通りに泣き出しました。そして抱っこをすると寝ました。
パパには猫をかぶってるとかですかね?
不思議です😰😰😰😰
- ぷりん(3歳9ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ママに構ってほしくて
甘えてるのかもしれませんね😍

ももぱん
ママには甘えていると私も思います☺️
パパも仕事で中々家にいない分大人しいのかな?

かのん
ママはわがままを言ってもいい人だと認識してるんでしょうね😊

i2
パパに少し緊張しているんだと思います😅
子どものとき、親戚の人と会うときって、知っている人だけど緊張してしまって大人しくなってしまうってことありませんでしたか?
そんな状態なんだと思います😂
ママが来たら、お迎えが来た!って、気が緩んで泣いちゃったんだと思いますよ☺️

みー
うちは逆にお父さんのとこに行くと大泣きしてましたよ😅

mummmm3.6.9
うちの子も保育園では正にそんな感じです😅
やっぱりママには甘えてるんでしょうね。
コメント