
幼稚園で非常識なママ友との付き合い方について相談です。関わりたくないけど避けられない場面もあると思います。経験談を聞かせてください。
非常識なママ友とのエピソード
今年の春から幼稚園に息子が通うことになりました。そこで色々周りの先輩ママから話を聞いていると、クラスに一人は非常識(言い方はキツいですが)なママがいると聞きました。
実際に私も週三回ほど通っている児童館で、びっくりするような行動をしているママを何人か見かけます。例えば子供の滑り台にどーんと寝そべっていたり、赤ちゃん用のプレイマットで自分たちの筋トレをはじめたり…私の息子もあるママに「ちょっと座りたいからよけて」と言われて、子供用のいすからおろされました(;_;)
どうやらその方たちとも同じ幼稚園みたいです。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、実際に幼稚園などで苦手なママ友とはどう付き合っているか教えて下さい。関わらないのが1番ですが、係などで一緒になったら避けられないと思います。経験談お願いします_(._.)_
- かなまま(7歳)
コメント

ゆう
幼稚園、小学校、中学校、高校
どこに行っても居ますよ🤣
LINEのグループ誘われてもスルーするし、仲良い人以外LINEさえ教えないです笑
小学校の役員今年一緒ですが、
ショートメールでの連絡にしてもらってます。
いますよねぇ、、変なアホ。
買い物行ってカートに子供座らせてるのとか、食品入れる台に子供座らせてるやつみると、
わざと自分の子に
あの子みたいに乗りたいん?
あかんわ!アレ食べ物乗せるところやで、あんたは人間やで乗れへんわ〜
って聞こえるように言いますね。

2児のママ
どこに行ってもそういう方は少なからずいると思います💦関わらないようにするしかないですよね😅
-
かなまま
息子より私のほうが幼稚園不安で…(笑)避けるようにするしかないですよね(^^;ありがとうございます!
- 3月15日
かなまま
やっぱりいるんですねー(^^;
私も連絡先はむやみに教えないようにします!
ありがとうございます(*^-^)