※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoa
産婦人科・小児科

子供の水いぼ、皮膚科で治療した経験やおすすめの医者を教えてください。

子供の背中に水いぼらしきものが出来て数ヶ月。
やっぱり皮膚科に行かないとかなって思っています。とるのはとても痛いと聞くので可哀想ではありますが、水いぼの治療、皆さんはどうしましたか??
また、茨城県古河市、栃木県小山市、栃木市辺りでおススメの皮膚科があれば教えてください。

コメント

三児のmama (26)

皮膚に麻酔するので痛くはないですよ😏

  • cocoa

    cocoa


    コメントありがとうございます!
    その後も痛くないんですかね??自然治癒でもいいって先生と取る派の先生といるみたいって聞いて、それって痛いからだと思っていました😅

    • 3月15日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    うちの子なんかいもとってますが、痛がらないです!
    取った後も痛がらないです!

    水いぼ取らなくても治るかもしれませんが増えることもあるので私はとってます!

    • 3月15日
おとも

こんにちは。

うちも息子が一歳半ぐらいから水いぼができ、皮膚科に通って現在まで塗り薬と飲み薬(漢方薬)で治療中です。

保育園でも先生に潰さないの?と訊かれましたが、皮膚科の先生は潰さない方針みたいで気長に治療しています。


塗り薬だけだと効果がイマイチでしたが、2歳を過ぎてヨクイニンという漢方薬を飲み始めてからはかなり改善され、完治までもう少しというかんじです。

  • cocoa

    cocoa


    コメントありがとうございます!
    やっぱり治療法は先生による感じですね。
    近所に良い皮膚科さんがあるといいのですが…😥💦

    • 3月16日
ちは

うちの子も今水いぼが背中に見つかりました💨
病院でピンセットを使って潰してもらっています。通っている病院にはその方法しかないみたいで😩
麻酔などなく、とるよ、といってとるので泣いています😅

  • cocoa

    cocoa


    コメントありがとうございます!
    麻酔なしで取ってるんですね😭💦💦痛そう…
    あまりに痛いと次からは絶対に取らせてくれないってなんかで読んで、できれば痛くない方法でって考えてるんですが…
    近所に良い皮膚科さんがあるといいなぁ😭😭

    • 3月16日
ゆきま

うちの子供は足の指にウイルス性のいぼができ、1週間おきに1回、7週にわたり液体窒素で焼きました
7回とも悲鳴あげてかわいそうでしたが、1個も繁殖することなくキレイに治りました

  • cocoa

    cocoa


    コメントありがとうございます!
    焼くっていうのもあるんですね。痛いと次からは大騒ぎになりそうですが、息子さん強いですね!!やっぱり治療法は先生?病院?によるみたいですね…。
    近所に良い皮膚科さんがあるといいのですが…

    • 3月16日
  • ゆきま

    ゆきま

    水いぼはピンセットや薬みたいですけど、ウイルス性いぼは、液体窒素で焼き切るのが主流みたいです
    病院の帰りは大好きなガチャガチャをさせてあげて通わせました笑
    どちらも可哀想ですが、まだ水いぼだと良いですね

    • 3月16日