
風疹の抗体検査で、夫は36、私は16。市役所で無料予防接種を受ける予定。夫も打つべきか悩んでいる。心配だけど、抗体が空く時期も不明。夫婦で結果が違うのが不思議。
先週、風疹の抗体検査を
夫婦で受けてきました。
測定値の結果、旦那は36. 私は16でした。
基準値が16以下?だと弱いような感じで
言われ、役所で対象であれば無料で
予防接種が打てるの話だったので、
月曜日に市役所に行ってこようと思っています。
皆さんだったら旦那さんも万が一の為に
打ちますか?!
私は心配なので打とうと考えていますが😌
いつ抗体が空くなるか分からないしねと
先生には言われましたが…
同じ時期に予防接種を売ったのに夫婦で
これだけ違うのですね💧
- どなちゃん(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは産後ですが、流行っていた時に主人にうちに行ってもらいました。うちは抗体検査はせずMR(風疹、麻疹)を打ってもらいました。
妊活中と言うことですよね??
妊娠中だけでなく子供は基本的に1歳までMRのワクチンは打てないので私なら迷わず打ってもらいます!

まち
風疹の基準は8未満が全くないので予防接種しなさい、8.16はあまりないので予防接種した方がいい、32以上は免疫がちゃんとあります、だったと思います。
36というのがよくわからないですが(夫の受けた検査では「32以上」と表記されてたので)、ご主人が今その値ならもう免疫があるので受ける必要はないと思います。
ちなみに私は産前に2回予防接種打ってたのに妊娠したときは8未満で、産後すぐにもう一度打ちましたがそれでも16でした💧
-
どなちゃん
返信ありがとうございます!
私は確実に低いですね💧
すみません旦那32でした😥
私だけ受けようかなと思います
予防接種をしても低くなって
しまうときはなるんですね…- 3月15日
-
まち
低くなることもありますし、
体質的に抗体が付きにくい人もいるみたいです💦
うちは後者かなと思います。
妹たちも同じような感じなんで💦- 3月15日
-
どなちゃん
役所に聞いてみて
受けれるようだったら、
旦那も一緒に予防接種
打とうかと思います。
ありがとうございます🙂- 3月15日

まゆみ
旦那さんにも念のため打ってもらいます!
抗体つきにくい人は予防接種をしてもつかないみたいです💦
私は1人で妊娠前にワクチンを打って抗体は8以下で全くなし、産後もう一度ワクチンを打ちましたが2人目を妊娠したときに検査をしたらまた8以下で抗体が全くついてませんでした💦
2人目の産後はワクチンを打ちませんでしたが、3人目を妊娠したときになぜか抗体が32倍もありましたが😅
自覚はないですが、先生いわく恐らく無症状だけど風疹にかかったのだろうとのことでした。
-
どなちゃん
返信ありがとうございます!
病院で旦那は36あったので、
基準値よりあったので、
予防接種は打たなくてもいいようなことを
先生に言われたのですが、
どうなのだろうと思って聞きました💧- 3月14日
-
どなちゃん
1人目と2人目は何年か
期間が空いていたということでしょうか?
それで抗体検査をして低くもう一度
打ったのですか?
産後だったらワクチン打てますもんね!
抗体付きにくいとかあるのですね😥- 3月15日

エルモ☆
私は1人目の妊娠してから血液検査で抗体8以下でした💦
旦那にワクチン打ってもらい自分自身は出産後に接種しました😄
2人目妊娠での血液検査でも抗体8以下😭
出産後ワクチン接種しました😅
そして3、4人目の時は16以下でまだ抗体ついてないねと🤣
出産後一応ワクチンする予定だったのですがその時期に風疹のワクチン在庫がなくて結局打ちませんでした😅
予防接種は打っていた方がいいかなぁと思います😊
-
どなちゃん
返信ありがとうございます!
1人目も2人目も妊娠後に
ワクチンを打たれたみたいですが、
風疹にかからず異常はなかったですか?
私は受けようと思います。
予防接種の費用はいくらぐらい
でしょうか?- 3月15日
-
エルモ☆
風疹にはかからず無事出産しました😄
マスクは手放せなかったです💦
確か風疹のみのワクチンは8000円
麻疹、風疹の混合ワクチンになると12000円でした😭
念の為混合ワクチン打ちました⭐️- 3月15日

ほのか
私、妊活中に抗体検査して32あったので、打たなくて大丈夫とお医者さんに言われました。その後半年もたたないうちに妊娠して、再び抗体検査したら、16でした。。。
妊娠中は、「あのとき、打っとけば~。。。」と後悔しつつ、今さら打てないので、常にマスクをして人混みを避けて、びくびくしながら生活してました。。。
なので、32だったら打っとくことを強くおすすめします。
-
どなちゃん
返信ありがとうございます!
旦那が32あって、予防接種は
打たなくてもいいと言われ
私が16しかなかったので、
奥さんだけ市役所に聞いて
対象だったら無料で受けれるよと
だけ言われました…
確かにいつ抗体が下がるか分からない
とは言われましたが、旦那はいいみたいな
言われたのでそこの病院では
私しか予防接種打てない気もして🌀
私は心配なので打ちます😢
ちなみに32以上抗体がある方も
みえるのでしょうか?- 3月15日
-
どなちゃん
抗体が16だったということですが、
妊娠中は問題なかったですか?
低くなっていたら、それは心配ですよね💧- 3月15日
-
ほのか
妊娠した時点で、妊婦は予防接種受けれないので、抗体無いとしりつつ、びくびく生活してました。
もう、風疹にかからないために人ごみ避けるとかしか対策ないので。。。
予防接種は32以上あっても受けれますよ!あんまり高すぎたら打てないですけど、32は、低いので打てます。- 3月15日
-
どなちゃん
そうですよね…
なので、事前に打っておこうと
思っていますが…
なぜ私のかかった病院は32あるから
予防接種打たなくていいと言ったのか😢
役所の人にも聞いてみて打てるようだったら
先生にも言ってみます
ありがとうございます😊- 3月15日

ほのか
まあ、でも、旦那さんは奥さんが妊娠した後でも打てるので、すぐ打たなくても大丈夫か!と今思いました。妊娠したときに、旦那さんももう一度抗体検査するのでいいかもですね。そのとき無ければ打てば間に合いそうですね
-
どなちゃん
役所で、確認してから
判断しようと思います
ありがとうございました!- 3月15日
どなちゃん
お互いに風疹にかかっていなく、
前々から調べようと思ってやっと…
先月流産してしまったのを機に
抗体を知って少なければ打とうと
思っていたという感じです。
妊活は2ヶ月できないですが、
妊活中にってことです。
そうなんですよね…
役所に行って無料で受けれるなら
それで受けて無料じゃなくても
受けようと思います。
退会ユーザー
妊娠中は水痘とリンゴ病も影響があると病院で言われて1人目の時にリンゴ病が流行っていたので抗体検査しました。
妊娠したら打てないので余裕があれば検査オススメです!
コロナの安全なワクワク欲しいですね💦
どなちゃん
リンゴ病の抗体検査なんて
あるのですね😥
コロナも心配なので
妊活もしにくいななんて
思ってます…
ありがとうございます😊