![ぽぽママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップリカのラクーナビッテクッションを購入予定です。タイヤが二輪で不便か、コンパクトで畳みやすいのが便利か、デメリットはあるか気になります。サイベックスのメリオカーボンはクッション性や畳み方が不満で、代わりにアップリカの商品が勧められました。店員の勧めも考慮したいです。
ベビーカーについて
アップリカのラクーナビッテクッション(アカチャンホンポと共同開発)を購入予定です。
①タイヤが二輪って不便ですか?
②やはりコンパクトになる、畳みやすいって便利ですか?
③この商品について何かデメリットとかダメなところありますか?
サイベックスのメリオカーボンを希望してたのですが、クッション性がない、両体面の切り替え面倒、畳むのも手順があり面倒等で辞めました。
そこで上記商品をお勧めされたのですが、実際どうなのかなーと思いまして。(アカチャンホンポとの商品だから、店員さんも売上とかで勧めてるのかなーと思いまして。)
- ぽぽママ(5歳0ヶ月)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私はピジョンのシングルタイヤのベビーカーを購入しました!
他のママからも軽くて押しやすいと言われます!確かに12キロの2歳児が乗ってもスイスイおせます!
段差に強いのでお散歩で段差が多いならおすすめです✨友達は段差で毎回引っかかりますが、うちは全然大丈夫です🙆♀️慣れれば当たり前で気にならないのかもしれませんが、うちもB型ベビーカーは二輪でいつも信号の段差につまずくのが嫌でA型ばかり使ってます。
せっかく寝てるのにつまずいて起きちゃったりするので😭
基本ショッピングセンターとかのみで道路も広くて段差も少ない優しい街ならシングルタイヤは必要ないと思いますが😅
シングルタイヤのおすすめですみません💦
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
使ってます。
①一輪のものと悩んでいたら、月齢低いうちは赤ちゃん軽いので一輪でも動きやすいけど、体重増えてきたら二輪の方が安定して動きやすいと説明受けました。
あと、アップリカは溶接で組み立てられてるので押すときのギシギシした揺れが少ないのと赤ちゃんへの振動も少ないかな。
②普段軽自動車に乗ってるので場所取らなくて助かります。
③デメリットに思うのは、背もたれを最大まで起こしてても低い点。
あと持ち手に付いてるロックが緩い?ので、ロックにしてても気づいたらアンロックになってる。
りんりん
ちなみにアカチャンホンポの店員さんでしたか?
うちはチャイルドシート買う時にやたらとアップリカ勧めてくる店員さんだな…と思ってたら最後の最後でアップリカのエプロンつけてることに気づきました😂
でももうレジまで来ちゃってたので買うしかなく…。公平な判断ができずだったのでベビーカーはとにかく自分で調べて、勝手に赤ちゃんの重り?を置いて押したりして決めました!
やっぱり色々試すのが一番ですよ✨
デザインの好みもありますしね!!