子育て・グッズ 離乳食の準備でブレンダーを使う場合、裏ごしや調理方法に注意が必要ですか? まもなく離乳食2週目はいります。 ブレンダーで離乳食をつくる場合で裏ごし等必要な食材ってありますか? 全部やわらくゆでる(もしくはレンチン)→お湯入れてブレンダー でいいんでしょうか? ほうれんそうをブレンダー→裏ごし してみたらシャバシャバになってしまって本とかに乗ってる見た目と違くなってしまいました😅 最終更新:2020年3月15日 お気に入り 1 離乳食 妊娠2週目 食材 ブレンダー saki(5歳6ヶ月) コメント 退会ユーザー 大根やかぶ、ほうれん草や小松菜はブレンダー使わず裏ごしました🌟 また、豆腐やしらすはすり鉢使いました☺️ 3月14日 saki すり鉢→裏ごし ではなくて 茹でる(レンチン)→裏ごし でしたか?どんな基準でブレンダーしないって判断しましたか?😣 3月14日 退会ユーザー 基本全て野菜は、一つずつ茹でてます🤔 ほうれん草や小松菜は繊維があるなぁと思ったので水から25分くらい茹でて裏ごしました。(離乳食キットに説明がありました♪) 3月14日 saki えっ、そんなに茹でるんですね?!すごいめんどくさがりで お湯に浸してレンチン→お湯少し入れてブレンダー でさっき作りました😅 それですら離乳食大変だな〜とか思っちゃいました😅 ブレンダーさえあれば何もいらないから楽なんだよね〜?♪って思ってたけどいざやってみたらなんか食べずらそうに出来上がって😅 離乳食キットも買われたんですね!私ちょっと作り方雑すぎましたかね😅また作り直してみます! 3月14日 退会ユーザー 小松菜は分からないですが、ほうれん草は灰汁が強いから長めがいいと聞きました☺️また私が裏ごしでやるって思ってだから長めに茹でたのもあります🤣✨ ブレンダーはお粥や他の野菜は使ってますよ😆楽ですもんね♪♪ まだまだ大変ですが頑張ってきましょう✩°。⋆ 3月15日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ブレンダーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
saki
すり鉢→裏ごし
ではなくて
茹でる(レンチン)→裏ごし
でしたか?どんな基準でブレンダーしないって判断しましたか?😣
退会ユーザー
基本全て野菜は、一つずつ茹でてます🤔
ほうれん草や小松菜は繊維があるなぁと思ったので水から25分くらい茹でて裏ごしました。(離乳食キットに説明がありました♪)
saki
えっ、そんなに茹でるんですね?!すごいめんどくさがりで
お湯に浸してレンチン→お湯少し入れてブレンダー
でさっき作りました😅
それですら離乳食大変だな〜とか思っちゃいました😅
ブレンダーさえあれば何もいらないから楽なんだよね〜?♪って思ってたけどいざやってみたらなんか食べずらそうに出来上がって😅
離乳食キットも買われたんですね!私ちょっと作り方雑すぎましたかね😅また作り直してみます!
退会ユーザー
小松菜は分からないですが、ほうれん草は灰汁が強いから長めがいいと聞きました☺️また私が裏ごしでやるって思ってだから長めに茹でたのもあります🤣✨
ブレンダーはお粥や他の野菜は使ってますよ😆楽ですもんね♪♪
まだまだ大変ですが頑張ってきましょう✩°。⋆