コメント
ココア
暗い部屋でトントンするだけで寝てくれるなんて、なんて素敵なお子さんなんでしよ🌸
私の子は6ヶ月位までは、ひたすら抱っこでユラユラ、寝グズリギャン泣きで2時間格闘なんて、普通でしたから😅
しかし子供の睡眠事情って日に日に変わっていきますから、ちょつど変化の時期なのかもしれませんね、朝寝をなくしてみたり、時間をずらしてみたり、その子に丁度あったお昼寝がそのうち定着すると思います、数日で生活リズムが崩れちゃうなんて事もないと思うので、色々試してみれば良いと思いますよ。
ココア
暗い部屋でトントンするだけで寝てくれるなんて、なんて素敵なお子さんなんでしよ🌸
私の子は6ヶ月位までは、ひたすら抱っこでユラユラ、寝グズリギャン泣きで2時間格闘なんて、普通でしたから😅
しかし子供の睡眠事情って日に日に変わっていきますから、ちょつど変化の時期なのかもしれませんね、朝寝をなくしてみたり、時間をずらしてみたり、その子に丁度あったお昼寝がそのうち定着すると思います、数日で生活リズムが崩れちゃうなんて事もないと思うので、色々試してみれば良いと思いますよ。
「昼寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリ
とっても楽だったので焦ってます…
夜の寝かしつけじゃなくて昼寝の寝かしつけに2時間も頑張る必要あるのかな?そこまで昼寝って必要かな?と思ったり…
睡眠難しいですね😢
ココア
本当に難しいですよね、まったく眠くなさそうなら、起こしといても良いと思いますが、うちの子は、眠いのに寝たくないって泣くタイプだったので苦労しました😅
後お昼寝によって1日のスケジュールたててたりするので、今寝なかったらお昼からお出かけ出来ないじゃないかとか無駄に焦ってました😂
眠たいってなるまで起こしとくのも一つの手だと思います。
マリ
眠たいってなってるから寝室に連れていっているつもりなんですけどね…笑
朝、昼、夕とちゃんと寝ないと次の授乳で途中で寝ちゃってグズグズになるから寝てほしいんですけどね…