![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の具材に出汁を入れるか迷っています。食べる量が増えた場合、出汁も増やすべきでしょうか?汁の扱いがよくわかりません。
今日の離乳食ですが
朝 キャベツ粥 55g
にんじん豆腐 15g
さつまいもヨーグルト 20g
夕 トマトパン粥 40g
鯛ほうれん草 20g
こんな感じで大丈夫でしょうか?💦
まだ出汁とか使わずにただ、食材を混ぜているだけです…
例えばキャベツ粥に出汁を入れる場合、食べる量が増えると思いますかその分もトータルに入れるんでしょうか?
汁の扱いがいまいちわかりません💦
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
そんなに考えなくてもいいと思いますよー
量も大体でいいとおもいます。
機嫌よく食べれてウンチが出てて、ゆっくり量と食べるものの種類、形のステップアップができれば大丈夫だとおもいむす。
とても美味しそうなもの作られてるし、自信持ってください✨✨
![そう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そう
すごい美味しそうなメニューですね☺️
私は出汁のとこなんて考えていませんでした😂
6ヶ月ならまだそのままの味で良さそうですよね🧐
私は様子を見て売っているベビー用コンソメやホワイトソースを使ったり、鰹節を使ってたりしていました😆
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
出汁の使い方がよくわからなくて💦
まだそのままで良いんですね😊✨
もう少ししたら味付けもできるように頑張ります!- 3月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
離乳食よくわからなくて💦
機嫌も良くてウンチも出てます!
少しずつ次の段階に行けるように頑張ります✨
K S
離乳食がおっぱい、ミルクでなく食べ物から栄養とる練習で、食べ物のメンバー紹介、アレルギー チェックと思えばいいとおもいます😂
量とかメニューとかあんまり悩みすぎなくても、すくすく育てば大丈夫ですよー
私も5-7ヶ月くらい、体重増えないと時期は悩みまくってましたし、当事者は大変なのですが。。。
大まかに私も母親に育てられたみたいですので大丈夫なんだなとおもいます 笑笑