
シュレッダーを手動と自動で迷っています。自動は楽だけどコンセントが必要。手動は時間かかるけど手軽。どちらがいいでしょうか?
いいねでお願いします!
シュレッダーを購入しようとしてるんですが
手動にするか自動か迷ってます😂
①手動
A4の紙、CD、カードなども出来る
細かく裁断、1580円
マイナス点→一枚ずつしか裁断できない
②自動
A4の紙まとめて5枚まで裁断可能
細かく裁断、2980円
マイナス点→ずっと電源つけておかないとやばい?
いまは捨てたいものがいっぱいあるので
自動のが楽とは思いますが
ずっとコンセント付けっ放しにしないといけない
ってゆーのがネックなのと
付けっ放しじゃなくても使えるのか?
ってゆー問題。
手動のが手軽に使えるけど時間かかりそう。
どっちがいいですかね?
- えるさちゃん🍊(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)

えるさちゃん🍊
①手動シュレッダー🙋♀️

えるさちゃん🍊
②自動シュレッダー🙋♀️

はじめてのママリン🔰
コメントすみません‼️
家で自動シュレッダー使ってますがずっとコンセントさしてません!
使うときのみコンセントをさして使い終わったら抜いてます。

moon
シュレッダーをしょっちゅう使う家庭ならば、手動だとかなり面倒です!
あとでかい紙が入りにくかったり、
A4の封筒など折って入れようとするとつまります😅
自動でもCD、カードできるものがほとんどなのと、コードは挿したままでなくても平気なので
自動をお勧めします!
あと自動ならば逆転などもあり詰まった時でも、刃に触らなくて済むのでそこも良いです。

えるさちゃん🍊
みなさんありがとうございます!
コンセント差しっぱなしじゃなくてもいいと聞いて自動にしようと思います!
ありがとうございます😊👍
コメント