 
      
      4ヶ月になりました🤭寝返りする気配なし!!!!!!足をあげたりもしないしなぁ。。
4ヶ月になりました🤭
寝返りする気配なし!!!!!!
足をあげたりもしないしなぁ。。
- momo(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
 
            ユカ
赤ちゃんは昨日出来なかったのに
今日いきなり出来たって
パターンが多いみたいなので
もう少し様子を見守って下さいね☺
 
            あい
娘は5ヶ月超えてからしかしませんでしたがその後のスピードが早かったです!🤣
- 
                                    momo ほぉ💓💓そうなんですね! 
 まだまだ見守っていきます!- 3月14日
 
 
            りょうか
ゆっくりで羨ましいです!
- 
                                    momo そうですよね🙆♂️🌷今を楽しみます! - 3月14日
 
 
            ぴよこ
うちは二人とも6ヶ月半に寝返りマスターしましたよ😊
- 
                                    momo そうなんですね!焦らず見守っていきます🥰 - 3月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子は首が座ってもなかったですよ🤣
6ヶ月で寝返りしました😌
寝返りマスターは遅い方が世話する側としては楽ですよ😌
- 
                                    momo 確かに…大変って聞きます🤭💦 
 今の成長を楽しむべきですね!- 3月14日
 
 
            ママ🍼
上の子も下の子も半年はかかりました🤣
- 
                                    momo そうなんですねー😭💦 
 ゆっくりでいいのですね😔
 ちなみに、いつ頃から足をあげたり、持ったりしましたか?- 3月14日
 
- 
                                    ママ🍼 足は、寝返りする前からだったかなー。記憶喪失ですいません😂 足は今でもよく上げたり持ったりしています。 - 3月14日
 
- 
                                    momo そうなんですねー🙃 
 焦らなくてもいいんですね🥺- 3月14日
 
 
            まっこ
うち明日で5ヶ月ですが…
多分8キロくらいで大きめちゃんで体が重いのか、半分くらいまで捻るものの寝返りしません。
- 
                                    momo そうなんですね!!! 
 まだ捻りもしません🥺- 3月14日
 
- 
                                    まっこ 先月末に4,5ヶ月児教室?とかいうのがあったとき、保健師さんが『ちょっとやってみていいですか?』と言って、うちの子のお尻あたりをコロンっと(捻るのを手伝う様な感じ)やってて。 
 普通にコロンっと転がって腕も抜いて頭も上げてたので『あー、これはすぐ覚えますよ( ・∇・)』と言われました。
 そこから私もコロンっコロンっと手伝ってみたり、気づけば上の子たちにもコロコロされてて(笑)
 
 そしたら、それまでうちも捻りもしなかったのが急に捻り出して。
 まぁ捻るだけで回れないんですけどね…(´д`|||)
 
 コミュニケーションもかねてお母さんがコロンっとさせてあげると、『あ…こうするのか‼️』と気づいてやるかもしれませんよ😃- 3月14日
 
 
   
  
momo
わかりました👶💓ありがとうございます!