
コメント

まる
名字変わったりするとお子さんが大変な気がします💦

にこママ
上の子が幼稚園行ってます。
4月から年中で今調停中です。
苗字は4月までに変えられないのですが、4月の新学期から名札など変えてもらうように幼稚園には伝えました。
幼稚園の先生曰く「名前が変わっても子供たちは親が心配するほど気にしてない。割とすんなり受け入れてそれが当たり前になってく。だから大丈夫ですよ」って言ってくれました。
私は急に苗字変わるからすっごく心配してたんですが、先生がそう言ってくれて安心して先生の前で泣きました。笑
他にもそういう方たくさんいますよっていうのも言ってくれました。
幼稚園に入れるのを離婚の前後で悩んでいるのは苗字が変わることでですか?
それとも別のことですか?☺️
-
ママリ
離婚前に幼稚園に入れて
親権で揉めてるのになんで幼稚園いれてるんだ?とかならないかなー。
とか
離婚前に幼稚園いれていいのかな?と思ってました😭
後聞きたいのですが…
幼稚園などは途中で入れる事可能なんでしょうか?
4月入学じゃないとダメなんでしょうか?- 3月13日
-
にこママ
親権争ってるからって幼稚園に入れない理由にはならない気がします🤔
離婚前だからって幼稚園入れていいのかってのも私には悩む理由がわかりません💦
どうなんですかね…?
引っ越して幼稚園変わることもあると思うので超人気な幼稚園とかでなければ入れると思いますよ☺️- 3月13日
-
ママリ
後々ややこしいことにならないかなー。と
旦那が凄いめんどくさくて…
何してもして殺すと
なので何しても大丈夫かな?と不安になりまして…
すいません。- 3月13日
-
にこママ
あ、そうだったんですね💦
言って本当に殺されそうな感じなんですか?💦- 3月13日

退会ユーザー
調停中です!
離婚と親権確定してます!
あとはお金の問題ー
来月から保育園いれます!
園に話して、苗字の件話してみるといいと、役所の人に言われました!
今時多いですから考慮してくれる確率高いそうですよ!!
保育園入れる準備しておいた方が良いです(^^)

退会ユーザー
追伸
私の場合
DVと虐待だったので親権とれるわけがないので、離婚と親権決まる前に手続きしましたよ!
母親が育てる意思があるなら大丈夫ですよ!
父親は親権とるの弁護士使っても難しいんですから!
-
ママリ
こちらの質問まで答えていただきありがとうございます😭
やっぱり親権確定してからの方がいいのでしょうか?😭
私の旦那も
性的暴力と精神暴言やばいです。
死ねやら、殺すやら。
私の家族も殺すやら
情けないです。- 3月13日
-
ママリ
後聞きたい事あるんですけど。
もし旦那名義の携帯持ってたら
新しい携帯買いますか?😭- 3月13日
-
退会ユーザー
親権は、ほぼ母親ですし、文句言ってきたら養育するのにお金必要ですから保育園入れて働くのに何が問題なんですか?って言えば良いですよ!
親権決まってなくても子供のためにすることですから、調停の人も悪くとらえないと思います。
むしろ働いてる方が有利っぽいです!
調停の人にも働き口とか、両親の年齢ゃ職業、など私は聞かれました!
両親正社員、私は勤続10年以上だったので褒められましたよ(笑)
だからか、親権全くもめずに私です(笑)
ごめんなさい、旦那さんなかなかのキチガイですね。うちと一緒です。
旦那さんの暴言、ボイスレコーダーや日記かなにかつけてますか?調停に提出すると良いです
あと、死ね殺すまで言ってるなら警察行ってください!
立派な犯罪です!
もし、子供の前でも暴言吐くならそれは虐待です。
ちなみに私は警察に相談行きました。
私、携帯料金すら払ってくれてない旦那なので私名義です(笑)
旦那名義だったら、携帯会社に連絡して携帯会社変えますね。- 3月13日
-
ママリ
確かに働いてる方が育てていけるって思えますよね!
しかも保育園預けてる時に働ける!
でも向こうは夜勤、お昼出勤残業だらけで両親に頼ると言ってますし。
でも旦那はお前はいらないから子供だけ渡せと…
直接でも言ってくるんですが。
一緒に住んだの1週間で…
その1週間が妊娠中で…
性的暴行暴言で実家に避難しました…
であとは死ねなどは
LINEで来てます。
着信も拒否LINEも拒否してます。
#9110に電話しようと思ってます。ただ勇気がなくて…
結婚する前は私名義だったんですが、
結婚して旦那名義にして…
携帯新しいの買ってこの携帯宅配で返そうかなと考えてまして…- 3月13日
-
退会ユーザー
両親に頼る=自分で育てる気がない
と、判断されます。うちもそうでしたよ。
キチガイ義母が育てるって言ってたらしいです!
まんま一緒ですね。
うちも、お前だけ出てけって言われました。
ですが、可愛い我が子を置いて出てく母親がどこにいるでしょうか?
もちろん子供も一緒に出てきました(^^)
今は別居してるんですね!良かった!
経験上、頭おかしい人といると自分もおかしくなります!
LINEなんて証拠残してくれて‥旦那さんバカですね!
着信のスクショないですか?
たしかに怖いですよね‥
警察から警告される人って2パターンで、大人しくなるor逆上してくる
でも逆上したらもう逮捕です。
キチガイ共は、お上からの連絡で大人しくなってしまい、逆に逆上してくれたら逮捕だったのに残念です。←
相談するだけでも心はスッキリしますよ。
警察やDV相談センター、弁護士相談、いろんなところに話聞いてもらいました。
みんな、私は悪くない。
旦那が頭おかしいって言ってくれて安心しました。そして自信がつきました!
強制はしませんが、精神的に少しでも解消しますし、特に役所がやってる無料弁護士は解決にむけてのアドバイスだってしてくれます!
私は2回ほど行って対処法を知りました!
私はきっと一生許すことはないでしょう。
人を傷つけた人間、この先DVと虐待の犯罪者というレッテルを張られながら生きればいい。死んで楽になれると思うな。と、思ってます。笑
でもでも!憎しみや復讐で心を満たしてると、今1番可愛いこの子との時間がもったいない!と思い、赤ちゃんの時思い出しても楽しかったなーと思えるように過ごしていくのを目標に頑張ってます☆
携帯ははるさんのですから、シムフリーにしてシム交換して、会社だけ変えたらいかがでしょう?
子育てでただでさえ忙しいのにデータとか色々やってたら大変ですもん💦
長々なりましたが、
離婚してからやることは児童扶養手当や苗字変更の手続き
銀行やクレジットカードの変更や解約
生命保険受取人変更
などですかね??
離婚前でも保育園申請しても大丈夫だと思いますよ!
住所違う時点で別世帯でひとり親と判断され、保育園最優先ランクになります。
調停入るなら、直接何か言われることないですから。
1番怖いのは結婚した以上、住所と連絡先知ってるってことなんですよねー
うちはお金貯まったら親と一緒に引っ越します。- 3月14日
-
ママリ
本当にです
可愛い我が子置いていく母親がどこにいるんだ!って感じですよね!
もーずっと実家にいます!
旦那との家に服とか置いてたんですが捨てたと言われました…笑
着信はないのですが…
電話番号でメッセージが来たので拒否しました😭
警察さんの対応も怖くて
警察でも言い方怖い方いませんか?😭
私も市の弁護士に相談行きました!
妊娠中も
「産婦人科の先生男の先生なのになぜ俺とはやらないのか」なども言われて
その証拠も残ってます
携帯会社変えると高くなってしまって😭
今家族割とかソフトバンクの回線あるので実家でも安くなったりとかで…
今住所はまだ旦那との住所なんですが変えたほうがいいですかね??😭- 3月14日
-
退会ユーザー
旦那さん、もう一緒に住む気ないじゃないですか‥
最低ですね‥!!
めっちゃ怖いです😭
良い人と悪い人いますね!!
もし、悪い人だったら他の警察署でまた相談したりとか‥
もし悪い人だったら、こんな大変なのにほっとく方がおかしいです!!
ソフトバンクからワイモバイルはどうですか??
同じ回線ですよ(^^)
高くつくなら新しい方が良いですね!
違約金かかっても携帯そのままで格安スマホならもととれますよ!!
住所は速攻で変えました!
児童手当も旦那さん名義の通帳に入りますよね?
その通帳お持ちですか?
もし持ってないから児童手当は子供のお金ですから絶対返してもらいましょう!
調停はさめば大丈夫です!- 3月14日
-
ママリ
聞いてください
私の旦那から私の父に連絡あったみたいで
連絡させてくださいって言ってる言われて
連絡したんですけど
「離婚して子供が可哀想やとおもわんの?」
「子供のこと考えろ」と言われたんですけど
またブロックしました- 3月14日

ちい♡*°
わたしも幼稚園入園前まで
離婚調停してました😊🌸
苗字変わることが
わかっていたので
幼稚園側には
離婚調停をしていることなど
事情を話し
名札📛や呼び名など
全て新しくなる苗字に
してもらいましたよ(^^)
理解してくださり
特に突っ込まれることなども
ありませんでした(o^^o)
-
ママリ
幼稚園って4月からいれましたか?
途中で入れましたか?😭
旧姓の名前で離婚前でもできるんですね😭- 3月13日
-
ちい♡*°
プレに通っていたので
幼稚園は4月から
入園しました!😊🌸
提出する書類などは全て
離婚前の苗字でしたが
園側の理解もあり
できましたよ💖- 3月14日
-
ママリ
プレってなんでしょうか?
全く知らずですみません😭- 3月14日
-
ちい♡*°
2歳から通えて😊🌸
幼稚園によって内容は
様々ですが
息子が通っていたとこは週1回
集団生活に慣れるための
基礎的なことや
数字のお勉強
季節に合わせた工作や
プール遊び
運動会
毎月のお誕生日会🎂🎉など
イベント盛り沢山でした(^^)- 3月14日

あーちゃん
苗字を変更されるのであれば書類上は今の苗字にして幼稚園で呼んでもらう時や幼稚園で使用する物へ書く名前は変更後の苗字に出来ると思います🙋♀️
もちろん幼稚園の先生と相談して了承してくればですが💦
ママリ
やっぱりそーですよね…
まる
名字変わった子がいて
その子に
なんで名前変わったのー?とか子供たちは容赦なしに聞いてて名前変わった子はやっぱり落ち込んでました💦
幼稚園の子でもやっぱりわかってきていると思ってます。
にこママ
横からすみません。
うちも4月から苗字変わる予定です。
聞かれた子が落ち込んでたのってなんでかわかりますか?💦
親がきちんと説明をしていてその子が理解していたのかとか…
幼稚園児だともう完全に苗字変わったのとかわかると思います。
フルネームで名前呼び合ったりしてるので😅
まる
自分の苗字が変わったことに関して変なのかな?とか他のみんなは変わらないのに?とかそんな感じだと思います💦
ママが説明してもやっぱ子供は完璧には理解できないかなと。
私も娘が8ヶ月のときに離婚しているのでこの先パパは?とか友達になんでパパいないの?て言われたときどう説明しようかと悩み中です…。
にこママ
なるほど〜、そこらへんも前もってきちんと説明しておこうと思います!
まあ自分の子供が理解しても周りが理解できなければアレですけど…
うちはもう変に取り繕っても理解できなかったので離婚の旨をはっきり伝えました。
下の子はまだわからないのでアレですが上の子には説明しました。
とりあえず今はそれで納得しているようですけど、今後また絶対聞いてくると思うのでその時には本当のことをはっきりと本人が納得するまで説明するつもりです!