
へその緒が取れましたが時間が経つにつれてこんなふうになってきてます……
へその緒が取れましたが
時間が経つにつれて
こんなふうになってきてます…
これはほっておいて良いんですか??
へその緒って取れた後痛々しい…😭
- ≪ととろ≫(8歳)
コメント

souママ
へその緒は言わば傷口( •́ɞ•̀)根元は肌の表面でなく奥に引っ込んでいるので乾燥しにくいんですよね♡‼︎
根元部分にばい菌がつくと、炎症を起こしかねないので、乾燥させてしっかり消毒をしてあげましょう♡(;д;)

ゆか
病院からケアのセットもらわなかった
のかな( ´・‿・`)!
綿棒できちんと消毒してあげて💦
乾燥剤も忘れずに(*^_^*)
-
≪ととろ≫
もらって一応してはいるのですが…
お風呂上りだけしか言われてなかったのですが取れたらオムツ替えるたびの方がいいんですかね(T ^ T)- 5月27日
-
ゆか
グジュグジュしてるようなら
お風呂上がりだけしてあげて!- 5月27日
-
≪ととろ≫
粉って必要ですか??
貰ってないんです…- 5月27日
-
ゆか
早めにもらいに行った方が
いいかもよ💦
ばい菌入っちゃうよ💦- 5月27日
-
≪ととろ≫
どこでもらえるんですか?
- 5月27日
-
ゆか
小児科にいってみたら?
- 5月27日
-
≪ととろ≫
2週間経ってない子どもを小児科連れてくのは抵抗あるのですが仕方ないですよね😭
連れていってみます^^;- 5月27日
-
ゆか
夏生まれでオムツかぶれがひどかったから
うちの子も生後2週間くらいで小児科に
行ったけど新生児のうちは待合室も
診察室も会計も別の部屋だから安心でした。
場所によるかもしれないですが💦- 5月27日
-
≪ととろ≫
すべて別にしてくれるところもあるんですね🙌
近くの小児科でそういうところあるか探してみてもし無くてこのまま様子見れそうだったら31日に2週間健診あるので少し聞いてみます^^;- 5月27日

みかん
産婦人科からへその緒が取れた後のケアのもらいませんでした?
お風呂の時に軽く
おへそ洗って、もらった液付けて乾いたら、パウダーして清潔にしてあげたら綺麗になると思います(^^)
-
≪ととろ≫
アルコール?しか貰ってないんです^^;
お風呂のあとだけ消毒すればいいんですか??(T ^ T)- 5月27日
-
みかん
えええ!そうなのですか?
私毎回おへそセットをもらってまして、、
もらってないのであれば、
小児科でもらえると思うので
行ってもらったほうがいいかもしれませんね(^^)!- 5月27日
-
≪ととろ≫
お母さんにも粉はいまは使わないの??と言われてて…
2週間健診がすぐあるので
聞いてみた方がいいですかね😭- 5月27日
-
みかん
産婦人科によるみたいですね💦
私はもらえるものだと思ってました。
産婦人科からもらってたので。
二週間後までじゅくじゅくしてたら可哀想なので、とりあえず小児科か、入院していた産婦人科に電話して聞いてみてわ??💦
まだ生まれて1カ月たたないのであれば、あまり外に出さないほうが良いですしね(;^_^A- 5月27日
-
≪ととろ≫
私も年の離れた妹の時も使っていたのでもらえるものだと思ってたのですが…
電話してみます😅- 5月27日

ぴっぴ
産院でへその緒ケアのセットはもらいませんでしたか?
菌が繁殖してもっとかわいそうな事になるので沐浴上がり毎日必ず綿棒を消毒液に付けて中までくるくるオフしてあげてください\( ¨̮ )/
最後に乾燥剤の白い粉を中までぽんぽんと吹きかけて終わりです😋
汚れたら綿棒は必ず取り替えて、念入りにゴシゴシはしないでサッと拭き取る感じでとってあげてくださいね😋🙌
-
≪ととろ≫
消毒のみです😭
粉は市販で売ってるものを買うんですか??(T ^ T)- 5月27日
-
ぴっぴ
市販で売ってるかはわかりません😩
病院では消毒しか貰ってないですか?🤔- 5月27日
-
≪ととろ≫
目薬みたいな容器に入っているアルコールと綿棒数本のみです(T ^ T)
- 5月27日
-
ぴっぴ
じゃぁ乾燥剤の粉を使わない病院なんですかね🤔
アルコールでグジュグジュを毎日とっておむつで湿らせないようにすれば大丈夫かな?(*'-'*)
粉余ってるからあげてもいいんですけどね笑- 5月27日
-
≪ととろ≫
私と今8歳の妹が産まれた病院で
その時は使ってたみたいなんですが…😭
気をつけながら見て、
おかしいと思ったらすぐ受診します😭- 5月27日
-
ぴっぴ
使わない方針になったんですかね?😊
良くならなそうなら小児科に相談ですね😩‼︎- 5月27日
-
≪ととろ≫
1ヶ月すら経っていない子どもを小児科って怖い(病気とかもらったら)のですが仕方ないんですかね😭
- 5月27日

すぃしょー
うちは赤ちゃん用の綿棒にマキロンとかの消毒液をつけてきれいにしてあげて下さいねと言われました。
-
≪ととろ≫
消毒はもらってつけてるのですが…😭
- 5月27日
≪ととろ≫
消毒はお風呂上りとかでいいんですか?
それともオムツ替えるたびの方がいいのでしょうか…
souママ
以前は頻回に消毒のみで。という対処が多く、自然乾燥をさせる時間を長くとる様にと推奨するお医者さんも居るかと思います。
不安で心配で、安心したいですよね?出産した産婦人科や助産院でやり方を教えていただくのが一番かと思います♡
お腹周りの皮膚がふやけやすい沐浴後は清潔に✨消毒してあげましょう!
私が通っていた産婦人科では1日3回を目安に。と。
消毒のし過ぎも、炎症を引き起こす可能性があるから。と言われていましたよ♡
また、消毒後、自然乾燥ではなく粉を使っていました。
病院により色々なのかもしれないですね。
ジュクジュクが続く様だったり、ましてや出血がある様であれば受診をしてみてくださいね♡
≪ととろ≫
わかりました!
おかしいと思ったらすぐ受診します😭