
来年の4月に家族3人だけで結婚式の予定をしています。当初は今年にする…
カテゴリがわからず、こちらにしました。
違ったらすいません。
来年の4月に家族3人だけで結婚式の予定をしています。
当初は今年にする予定でしたが、コロナなどの影響で延期にしました。
延期をしたことにより、新婚旅行も結婚式後から行くことになりました。
まだ来年の話しなので、具体的な場所は決まっていませんが、北海道かなと話しています。
結婚式をあげるのは大阪で予定しています。
そこの結婚式は他にも系列店舗が全国にあり、北海道にもあります。
2歳の子どもを連れて、大阪で結婚式をしてすぐに北海道に行くのは大変かなと思い、北海道で結婚式もあげてはどうかと旦那に提案してみました。
旦那の返答は
「前日から行ってホテルに泊まるお金がムダだから無理」
と言われました。
もし、大阪で結婚式を挙げて、すぐに空港まで移動してっていうのも子連れだと大変なのではないかなとも思っています。
荷物もたくさんになるので、そこも悩みどころです。
もし、出産してから結婚式をあげた方などいたらアドバイス貰えたら嬉しいです。
延期したのも仕方ないとはいえ残念ですし、旦那も私が喜ぶようにしたらいいと言うわりには提案したことは全て却下されるし、1人で舞い上がって準備してるんじゃないかと思い落ち込んでます。
文章が伝わりにくくすいません。
- ゆ(6歳)
コメント

マリ
ホテルに送れる荷物は先に送っておくのはどうでしょうか?
素敵な結婚式とご旅行になるといいですね💕

はじめてのママリ🔰
好きにしなーとか、なんでもいいよ!とか言うわりに却下されると、なんとも嫌な気持ちになりますよね。
北海道に一泊するにしろ、大阪から直行にしろ、きちんと旦那さんと話し合ってあーだこーだ言いながら不安だけど楽しみだねーって話ながらなら、楽しく決めれるし楽しみになるのに、ただぶんなげられてる感じが嫌なんじゃないですか?
私なら…もっとちゃんと考えてよーって言うかもです。お金のこともあるけど、子どもはだっこだろうし、昼寝しないと回りに迷惑かけるかもしれないし、空腹にならないよう食事をもって移動したり…とか、考えること一杯ありますよね。
そーゆー話し合いがきちんとできないと、不安で楽しめないよ!!!
って言いますかね(笑)
-
ゆ
本当そんな感じです😭
お金を払ってもらうのは旦那なので、全て勝手に決められるわけではないので、一応聞いてみて、そのためにはどう行動したり、準備したらいいかと考えて伝えるんですが、ほとんど却下で…
大阪でするにしろ、朝からなので、電車移動となると通勤ラッシュに重なるから前日からの方が荷物も邪魔にならないし、子どもを連れていて白い目で見られないしと思って伝えても、「朝家を出る時間を早くしたらいいし、泊まる意味ない」
と言われて会話終了といった感じです。
子どものお昼も式場側に持ち込んでいいか聞いたりなど全て私で…
旦那にはどうしたいのかって聞いたりもしますが、私がしたいようにとしか言わないし、私が優柔不断すぎると言われて終わってます😭
また長文になってしまいました🙇♀️- 3月12日
ゆ
もし、大阪でとなればホテル側に確認をして送りますよ!
ありがとうございます🙇♀️