
妹が36週で胎児の体重が減少していることが懸念され、来週に誘発出産の可能性があるそうです。医師の判断が重要です。
妹のことなんですが‥
多分今36wぐらいで、予定日は4/2ぐらいだと思います。
本人からではなく、母から聞いたので何かおかしいことがあるかもですが気になったことがあります💦
母曰く‥
今日検診で胎児が成長していなくて体重が減っていたとのこと。
体重は2200gぐらい。
来週の月曜に検診予定で、その様子で誘発剤で出産を早めるかもと。多分来週中??
赤ちゃんの体重も誤差はもちろんありますし、医者がそういうのなら何かあるかもしれないですが‥。
こんなことってあるんですかね??
同じような方いたりしますか?💦
- ぽん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

げーまー(26)
わたしの友達も成長してない
って言われてたけど誘発で産んだら
600ぐらい誤差あって普通に
退院まできましたよ!

もえまき🐶💙
私も検診の時体重減ってたことありますよ!
ですが特に何も言われなくて、先生によったり、その日の赤ちゃんの位置によったりで誤差はあるみたいです!
500gくらいの誤差なら問題ないみたいですよ!
-
ぽん
コメントありがとうございます!
成長してないっていうのが気になってしまって😅💦
体重も前回からどれくらい変わったのかもわからないし‥。
何より母から聞かされたので妹に何も聞けなくてモヤモヤしてます💦- 3月12日

退会ユーザー
胎児発育不全の疑いってことですかね?
誤差も可能性としてあります。
ただ、胎盤の機能が悪くなってた場合、36wくらいなら肺も出来上がってるし出産したほうがいいだろうって判断じゃないですかね?
-
ぽん
コメントありがとうございます!!
ググったらそれが出てきたのでそうなのかな?と思ってました💦
でも急になるものなんですかね‥。
確かに体の機能はできてますもんね!
でも総合病院で出産予定ですが、2500g以下だと車で2時間以上のところに行かないとだし‥。- 3月12日

はじめてのマリリン
知り合いもそんな感じで赤ちゃんがあまり大きくなってないとずっと言われてて、自宅安静していたり、結局予定日よりも前に誘発剤使っての出産で2300g台で元気に産まれましたよ。
-
ぽん
コメントありがとうございます!!
知り合いの人は発育不全とかだったんですか?💦もしわかれば教えてください😢
2300だと予定日まで結構粘ったんですかね🤔- 3月12日
-
はじめてのマリリン
ごめんなさい、発育不全だったのかはわからないのですが、動き過ぎで赤ちゃんが大きくなってないと言われていたそうです。2300台でしたが予定日2週間前の誘発剤でしたよ。
- 3月12日
-
ぽん
2週間前だとうちの妹と同じぐらいになりますね💦
動きすぎて大きくなってないとは😱そんなこともあるんですね😱
少し安心しました😊- 3月12日
ぽん
コメントありがとうございます!!
やはりこういったことはあるんですね💦自分なりに調べてみたら胎児発育不全とかも出てきて気になってしまいました💦
多くの場合は🌻さん
のお友達と同じように問題ないことも多いみたいですね!
妹もそうだといいです😢✨