※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんぇり🔥
雑談・つぶやき

養育費もらってる人自分の子供がお金の値をつけられるのいやじゃないの…

養育費もらってる人自分の子供がお金の値をつけられるの
いやじゃないのかな?
2人の子どもなのに3万とか4万とか...
10万でもその値段を付けられるのくそ腹立つけどな
あたしなら笑笑
性格悪いかな⚠️笑
もらってないからなんともでも言っちゃうやつ🚀

コメント

ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

私なら欲しいです৲( °৺° )৴笑
離婚歴はないですが…
危機は何度かあって、貰うもんは貰う!と思いました(笑)
養育費は子供の権利ですからね…🤔
と言うか離婚理由があっちなら…
なんなら下手にネットで調べ上げて婚姻費用も貰おうとも(笑)
1人で子供育てるのは並大抵の事ではないですからね💦

  • にゃんぇり🔥

    にゃんぇり🔥

    お返事ありがとうございます、
    あたしも最初まじ、こいつから
    何円もらおうとか普通に当たり前にもらえるものだと思ってました笑
    なぜか、思った通りじゃなく、くれなかったです!その時からなにかが変わりいあ、子どもに値段つけられるのと絶対やだやだ入れてくるだけだしかわいいからあげたいって気持ちじゃないと思うからいらねってなっちゃったんですよね笑笑

    • 3月11日
りょう(23)

養育費貰ってませんが自分の子供に値段をつけてる訳じゃなくて子供の将来の為に貯めたり使ったりするものなので私は嫌じゃないです!
逆に二人の子供なのに子育てもしないで離婚してお金も払わないでのうのうと楽しく生きてる男が腹立ちます!
養育費貰ってるから子供に値段をつけてるって言うのは違うと思います。
二人の子供だからこそ養育費を払って父親としての責任を果たす事くらいしてもいいと思います。
1人だったらまだ自分一人働けば何とかなりますが人数が増えれば増えるだけ母親の負担も増えるので養育費払わない元旦那には腹立ちますよ🤣
子供欲しくて作っといて離婚したら自分の子供はいなかったかのように自分一人で楽に生活してるんですから子供たちのために養育費くらい払えって感じです🤣

  • にゃんぇり🔥

    にゃんぇり🔥

    お返事ありがとうございます!
    なんかわかります!
    けど、貰いたい自分がいるんですが
    クソオトコの金なんかいらねーよって思っちゃってて
    矛盾してるけど、、、実際もらってたらなんともおもわないのかな、、、笑笑

    • 3月12日
  • りょう(23)

    りょう(23)

    クソでも子供からしたら父親は父親なのでその父親から逆に貰わないと自分だけ楽な生活してるなんて私は許せないです🤣
    うちは養育費払わない代わりにもう一切合わせない約束したので息子が大好きな元旦那はかなりショック受けてますがショック受けるくらいなら養育費払えって思ってます🤣
    これから大きくなった時に子供たちを困らせないように私も頑張って働きますがそれでも将来もし何かあった時子供のためにお金を渡さないなんて子供のことは何も考えてないんだなって思ってます😞

    • 3月12日
  • にゃんぇり🔥

    にゃんぇり🔥

    お返事ありがとうございます😊
    そりぁーほしいですが、どんだけもがいても出さなかった奴なんで、
    むかつきますよね笑笑
    15万くらいほしいです!爆笑

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

私は貰う立場じゃないですが、お金はあって困るものじゃないし、離婚したからって稼いだお金全部好きに使うなんて許せないんで可能な限り高いお金を絶対払わせたいですね。笑
子供の価値とはまったく別問題!
えりかさんはお相手からもらえなかったんだとしたら、そう思って割り切らないとやってられないお気持ちも察します😂

  • にゃんぇり🔥

    にゃんぇり🔥

    お返事ありがとうございます
    たしかにもらってたらなんとも
    思わないと思うけど、
    もらってる友だちとか見てても
    ふ!いらねーって思っちゃう笑笑
    羨ましいなんて気持ちないですね笑笑

    • 3月12日
コキンちゃん

子供の値段ってわけではないと思いますよ😂
生活してくためのお金ですしあったほうが子供にもいろいろ買ってあげれますし。
離婚してるわけではないですが😂

  • にゃんぇり🔥

    にゃんぇり🔥

    お返事ありがとうございます!
    なんか笑えますよね。

    • 3月12日
オタママ

みなさんがおっしゃってる、正当な意見なんてわかってますよね。
そうじゃなくて、貰えるはずのものが貰えなかったから、そういう風に思えば、むしろもらうのイヤだし!って思えるってことですよねー
うちも前の旦那から1円も貰ってないです。

  • にゃんぇり🔥

    にゃんぇり🔥

    お返事ありがとうございます

    • 3月12日
ママちゃん

0円、1円もあげたくない
って思われるよりは
3万でも毎月もらって貯金してあげてたら、15年間として540万円くらいなりますよ!!

  • にゃんぇり🔥

    にゃんぇり🔥

    お返事ありがとうございます
    んーなんかもらってないから
    そーゆう何年後はとか
    考えられないです!

    • 3月12日