
コメント

ママリ
家(家屋)だけです✨😊
ママリ
家(家屋)だけです✨😊
「お金・保険」に関する質問
某生命保険会社の保険に入っているのですが、契約内容の確認のために訪問したいという電話が頻繁にかかってきて困っています。 何も変更も不明点もなく、新たに保険に加入する気も一切なく、訪問していただく必要は全く…
<育休明けの働き方について> こんばんは。27歳です。現在育休中で3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 来年度の4月に1歳児クラスで保育園に入園する予定です。 保育士で、育休前は扶養外フルタイムパートで働いていましたが…
結局選挙はどこに入れればいいの?? 参政党いいじゃんと思ったけど今までの無償化がなくなるだとか10万円はクーポンだとか児童手当が無くなるだとか見かけます。 どこに入れるべきなんですか?
お金・保険人気の質問ランキング
マッキー
ありがとうございます😊
土地代は、三年過ぎても、ずっと同じ金額て事ですよね。
ママリ
土地は評価替えなどで課税標準額が変わらない限り同じです(^-^)
マッキー
ありがとうございます😊
今年から家の固定資産税払っていかないと行けないんですけど、土地は、すでに一年分払って、ふと土地代も4年目から倍になるのかと不安でして。
ママリ
倍にはならないですよ(^-^)
家屋は上がりますけどね😭😭
固定資産税は結構かかって家計に響きますよね😭😭
マッキー
ありがとうございます😊
ママリさんは、一軒家持ちですかー?
ママリ
はい(^-^)
29年に建てて、3年経ちました♬
マッキー
ありがとうございます😊
そーなんですね。
もうすぐ、魔の4年目がくるんですね。
みんな、どうやって、支払って行ってるんでしょうね。うち、今年初めて確定申告に行ったんですけど、私的には20万くらい返還あると思ってたんだけど、7万くらいて言われたらしく、落ち込みました。
マッキー
すいません、なんども。
ママリ
還付金に期待しちゃいますよねー😣
知り合いは還付金はそのまま取っておいて、固定資産税の支払いに回すって言っていました🤩なるほど!と思いましたよ✨
マッキー
です!期待してました。笑笑
私も、そのまま固定資産税の支払いに回す予定でしたけど、まだ金額は、確定かどうかはわからないですけど、少な過ぎ。固定資産税の金額は、三年目の見直しで決まるんですがね?4年目高くて5年目とかは金額変わるんですかねー。
ママリ
3年に1度一斉(全体的)に評価替えの年が来ます😊
そこの自治体の評価替えの年がわかりませんが、4年目と5年目が同じ税額もあり得ます🤔‼︎
マッキー
ありがとうございます😊
そうなんですねー。
5年目が下がるわけではないんですね