
コメント

退会ユーザー
かかってしまいますよね、、
私も節約方法知りたいです😳❗️
旦那も私も結構食べる方なので作る量も関係ありなのかもですが、、💦あと娘も生まれてフルーツなど買うようになり食費上がりました😱

❤︎(21)
全くおなじ家族構成です🙋♀️
うちは旦那のお弁当込(2食分)で毎月の食費は2.5万くらいです!
お弁当は、2食分?というか
お弁当1回分と大きめのおにぎりを2つ持たせてます😂
なのでお米の消費が半端ないんですが😱
買い物は週に1回まとめて買っていて、毎回¥3,500~¥5,000程です!
おつとめ品を狙って、日によっては安い日を狙って買い物に行ってます!
賞味期限を見ながらにはなりますが、おつとめ品で冷凍保存が効くものがあれば結構買っておきます😊
-
パスカル
おつとめ品で冷凍保存!なるほど!
お肉やお魚などのメインも1週間分買ってるんですか?
3500〜5000円なんて凄すぎます😭
どんな魔法ですか〜😭😭😭- 3月11日
-
❤︎(21)
お肉やお魚も1週間分まとめて買ってます!
おやつ買わなければ毎週¥4,000でお釣りくるくらいです💓
栄養はしっかり取りたいので、果物や野菜、お肉類をケチってる訳でも無いです♡
これだけの食料で1週間やりきる!って決めたら意外といけると思います😊
節約レシピを考えたり、沢山調べたりして料理幅を増やせるように努力してます😂- 3月11日
-
あおさん
横から失礼します!!
4000円って凄い!!
一食何品くらい作ってますか?- 3月13日
-
❤︎(21)
朝は、主食、汁物、メイン、果物、副菜はあればつける程度。
昼は、主食、メイン、果物。
夜は、主食、メイン、副菜1~3品、汁物ですかね🤔
メニューによって、(丼物の時など)変わりますが基本このくらいですかね😂
子供もいるので品数はだしてあげたいって思ってますが出せな日も多かったりします🥺
ちなみにうちの主食はだいたい、朝と夜はご飯、お昼は麺類やパン系が多いです!- 3月13日
-
あおさん
ありがとうございます。
素晴らしいですね!私自身料理は好きなので工夫して作ってるつもりですが週に1万超えちゃいます( ̄∀ ̄) 頑張らないとですね- 3月13日
-
❤︎(21)
ありがとうございます♡
私も料理が大好きで、日々研究しています💪💓
まだまだ上手く工夫して、品数を増やせるようにしたいです🥺🥺- 3月13日

あーちゃん
うちは、5歳の娘と2歳の息子の4人家族です!
旦那がすごい食べます‥
2人前から3人前くらいです💦
お弁当とお菓子代をいれると
4万でお釣りくるくらいかな?
娘も最近よく食べるようになり、息子は元からよく食べるので日に日に食費がかかります💦
-
パスカル
食費バカになりませんよね😵
やりくりの秘訣が知りたくて知りたくて😭- 3月11日
-
あーちゃん
どのくらいのご飯のクオリティーかにもよると思います💦
丼物と汁物とか
一品に汁物なら
できると思います^_^
でも、副菜や、デザートフルーツとかってなるとやっぱり難しいですよね💦
うちは、カツあったら、多めに揚げて次の日カツ丼や
ハンバーグとか唐揚げも多めに作って冷凍してます^_^- 3月11日
-
パスカル
唐揚げ冷凍してもパサパサになったり硬くなったりしませんか?🙁
- 3月11日
-
あーちゃん
そうですか?💦
あんまり気にならないです^_^
旦那にも特に言われたことないです😅
後野菜も安い時に買って、切って冷凍しておきます^_^- 3月11日
-
パスカル
そうなんですね!なりそうだなぁと思ってした事なかったので、また。試してみます😊💓
ありがとうございます😊- 3月11日

たろママ
旦那と3歳の息子との3人家族です🙋♀️
旦那のお弁当と持って行く飲み物代込みで3.2万です☺️
週一でまとめ買いして6〜8千円です!
メニューはご飯にメイン1品副菜2品、汁物はあったりなかったりです😂
ただうちはお米代かかってないのでちょっと反則技かもしれません😅
-
パスカル
コメントありがとうございます😭
うちも、お米代は一切かかってないんです〜😢😢
32,000!凄いです😭
どうしてそんなに安くやりくりできるんですか〜?
助けてください😂😂😂- 3月11日
-
たろママ
お肉や魚は安い時にまとめ買いして冷凍してます☺️
野菜も安いのを選んで多めに買ってカットして冷凍しておいたりですかね🤔
全然メインや野菜買わなくて良いなって週とかあります☺️
その分凝った料理とかお洒落なご飯じゃないですよ😂- 3月11日

退会ユーザー
同じ家族構成です〜!
だいたい3万円代です!
けど、こればっかりは地域差あるかなと思いますね💦
私が住んでいる県は激安スーパーや業務スーパーがあるので週に一回5000円〜6000円くらいでまとめ買いしてます!
お米買う時やオムツがスーパーに安く売ってる時もあるのでその時は7000円くらいかかりますが😅
お肉や魚は買ってきた日にそのままか下味つけて冷凍したりしてます!
-
パスカル
そうですよね😢
うちは比較的高い地域ではあるようですが、私自身産まれてからずっと同じ地域に住んでるので他県から移ってきた旦那にいろんなものが高すぎると言われてびっくりした事がありました😂
大体お肉お魚1週間分、後は人参やじゃがいもなどのお野菜、他どんなもの買ったりしてますか?
よかったら参考までに教えてください😭❤️- 3月11日
-
退会ユーザー
結構物価が高いところなんですね😞💦
お肉は安い鶏と豚ばかりです笑
牛肉は高いので何ヶ月に一回とかです…
お魚はそのまま冷凍しやすい切り身を買うことが多いですね🤔
その時の旬のもの、今ならさわらとかを買います!
人参じゃがいも玉ねぎは常に常備するようにして、
あとは本当に何となくですがメインの献立だけ考えて野菜買うようにしてます!
旬の野菜なども安くなってるので買いますね!
あとトマト缶は便利で安いので家にストックしてます☺️
パスタやマカロニ、春雨、乾燥ひじき等どれかは家に置いてます笑
基本手抜き料理なので簡単1品のメインに春雨のサラダとかマカロニサラダとか…💦
乾燥系のものは長持ちするし沢山作っておいて常備菜にしたりも出来るのでその都度作らなくていい分節約になるし便利かなーと思います😌- 3月11日

まこ
ウチは旦那のご飯は夜のみですが、子供がお弁当持って行かなきゃダメで、生協取ってるので4万は超えちゃいます😰💦
ウチ、子供がヨーグルトとか乳製品取らないとめちゃくちゃ便秘になるのでヨーグルトだけで週に21個(3パック×7日)とか食べるのでそういうのは減らすに減らせずで😭💦

wakan
だいたい同じ家族構成です。うちも40000かかってて、今節約がんばってます。
私の場合、4日くらいの夕飯メインメニューを考えて、必要なものを買っています。副菜などは余ってる野菜、汁物などで適当に作ります。
冷蔵庫すっからかんになったら買い物行ってます‼️
やっぱり娘のフルーツ代が1番高い気がしてます。
焼きそばなどは、1袋ずつのが安いです。
今月今のところいい感じです!
一緒にがんばりましょ!

はるちゃん
我が家も同じくらいですが、私も夫も食べるのが大好きだし、娘には美味しいものを食べさせてあげたいので食費に関してはあまり節約しないようにしてます😅
国産品や、オーガニック食品も、高くても日本の農産業のため、娘の体のため、と割り切って買います。
娘はフルーツ大好きなので、フルーツも安めのものを選んで、飽きないように種類多く買っています。
我が家はホームベーカリーがあるので、パン代に関しては節約できていると思います🤔
でも、増税してからやっぱり食費が高くなるなぁという印象です😅
ガス代や電気代、自分の娯楽など、削れるところは削ってやりくりしてます。
パスカル
フルーツほんとに高いですよね😭😭
高いけどパクパク食べるしすぐ無くなっちゃいますよね😭😭