※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の特徴について質問があります。 1.指さしをしない場合、指差しはどう判断されるか 2.発語がないが、発音がある場合はどう判断されるか 教えていただけますか。

自閉症の特徴について教えてください。

1.指さしをしない
→ 適当にその辺を指差ししている事は、指差しをしているとの事になりますか?

それとも、「バナナはどれ?」と聞いた際に、バナナを指差す事や、取って欲しいものを指差す事が出来た時に、〝指さしをする〝という事でしょうか。

2.発語無し
→ かなり滑舌は悪いけれど、本人なりに、例えば〝アンパンマン〝と言ってると発語ありという事でしょうか?


教えて頂けたら幸いです。

コメント

ママリ

指差しの基準ではバナナはどれ?に対しての質問にバナナを指差す事が出来たら指差しをする!と言うことになりますよ◡̈*.。

その辺を指差してあっち、こっち、などは分かりますか?

お子さんの年齢が分からないので発語に対しては分かりませんが…アンパンマンと聞き取れるのであれば発語ありという事になりますよ*ˊᵕˋ*

ままり⭐️

指差しについては、そもそも指差しも種類が3つあり
1が発見の指差し
2が応答の指差し
3が共有の指差しです👆
質問だとその辺指してるのだと何か本人が見つけて指差ししてるのであれば発見の指差しが出来てる事になります。
それプラス本人が指差しして、近くにいる人の顔を見て見て見て〜!!見つけたよ!
ってなると共有の指差しです。
バナナどれ?で指差しするのさ応答の指差しです!
基本的に最初は発見の指差しから始まりその後に応答の指差しや共有の指差しが始まります。
なので質問者様のお子さんの年齢により出来る年齢なのかそうじゃないのかは違ってくるかと思います!!

deleted user

うちの子も最初目的のない指差しをしていて気になったのですが、それは指差しの始まりですと保健師さんが言ってました。
私の息子が知的ありの自閉症ですが、2歳前から目的のない指差しをするようになり、時間はかかりましたが次第に意味のある指差しをするようになりました。今では目的を持ってしっかり指さししてます。
この過程がゆっくりなのは知的障害だからかなぁと思ったりします。
また自閉症だとコミュニケーションツールとして指差しが使えるということを理解するのに時間がかかるというのもあると思います。

2について、本人なりにアンパンマンと言ってるのであれば発語ありと考えていいと思います✨

よしママ

指差しと言うのはあれは?の指差しもそうですし、自分で興味をもって指をさしてこちらに訴えてくるような感じで、指を刺しながらウーウーなど言っているのも指差しになりますよ☺️