
コメント

ぴー
貰っていましたよー😊
ぴー
貰っていましたよー😊
「中部産婦人科」に関する質問
皆さんどちらの病院で出産されましたか🙇♀️ 現在妊娠7週で中部産婦人科に検診に行っているのですが、次の9週の検診までに分娩する病院を決めておいて下さいと言われました💦次回検診時に先生が紹介状を記入してくれるそう…
京都で無痛分娩した方の色々な体験やエピソード、病院のおすすめをお聞きしたいです🌸 当方2人目妊娠中で、1人目は近所の総合病院で自然分娩でしたが、3800gの赤ちゃんでなかなか出てこず出産の痛みが忘れられません。 今…
京都で2024年6月時点で出産時の立ち会いが2名まで可能な産婦人科はありますか? 現在妊活中なのですが、妊娠したらどこの産婦人科に行こうかと早々に考えています。 産婦人科選びの優先順位としては、 1.立ち会いが2人…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
初めてピルの件で行こうと思ってるのですがどのような流れになるんでしょうか?内診とかもありますか?😣
ぴー
初診がかなり昔なので曖昧なのですが…
ピルの処方理由を確認(避妊、月経に関するトラブルなど)され、必要な検査はされると思います!
月経のトラブルであれば、内膜症などの病気がないか内診は必要になりますし、がん検診を一緒にする事が多いと思います。
ピルの副作用として血栓リスクがあるので、採血も初診では必ずすると思いますよ〜😊
ママリ
細かくありがとうございます!我が家はもう四人いるので次の子は考えていなくて避妊に対してピルを処方してもらおうと思ってます😣差し支えなければぴーさんはピルをなに目的で飲んでらっしゃいましたか??避妊法の一つでもあるピルですがあまりピルを飲んでると聞かなくて😓
ぴー
わぁ4人!大先輩ですね♡尊敬です😊🙌
私は過多月経で内服していました😗
独身時代、わりと自由に生きていましたが🤷🏼♀️笑 妊娠は全くしなかったので、避妊効果は高いのだと思います。
生理の日も多少調整できるので、旅行などに合わせられて便利でした😊ただ避妊目的であれば保険適用外になるかもしれないので、継続してお金はかかります。
お子さんもおられて、抵抗がなければ、IUDなども選択肢があると思うので、医師と相談されてみて下さい♡
長々失礼しました🙇🏼♀️
ママリ
ありがとうございます!
とても参考になりました✨
相談してみます★