
2歳男児のイヤイヤや赤ちゃん返りに悩んでいます。2歳差兄弟の接し方や対応方法を教えてください。
こんばんは!
2歳の男の子と1ヶ月の女の子を育ててます。
2歳の男の子はイヤイヤがひどくて
言葉が少ないので何に嫌してるのか分からず
それプラス赤ちゃん返りも併発してヘトヘトです💦
私もイライラしてしまいますし
上の子優先してあげたくても中々できず💦
下の子へもちょっと目を離すと
興味があるのはわかるんですが足引っ張ったり
ヒヤヒヤしてます😇
2歳差の方どういう風に上の子と接してますか?
赤ちゃん返りのお子さんへどう対応してますか💧
知恵と経験を貸してください。
- S ❣️(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

フェリシティ
今はマシになりましたが、うちも最初は腕や足を振り回したりして毎日怒ってしまってました。
私は抱っこと言われたら産後間もない頃は座りながら抱っこしたり、イヤイヤ言われたら「そっか」って流してました😣かなりイライラしますが、赤ちゃんがいる事になれてきたら「どうしたの?」と近寄ったり優しくしたりするのでそれまでの辛抱です😭
あまり参考になるコメントじゃなくてすみません。
全く同じ感じだったのでコメントしました😭
S ❣️
ありがとうございます😅💓
そうなんですよね💧
多分構いたいのと、ママに構って欲しくて何度も同じことするのかな?と思うんですがこっちも余裕ないですもんね😢
そうですよね😭上の子優先って
わかってても中々難しいです🤣
受け流すくらいの気持ちじゃなきゃ
無理ですよね💧
ひどい時はもうシカトしてます😅
フェリシティ
上の子も急に赤ちゃんが産まれて困惑や思うように構ってもらえない寂しさもあって可哀想ですけど、なかなか優先しようとしてもイヤイヤされるとこちらも精神的にも参りますよね😂
うちの場合何を言っても「嫌」って言われるので問いかけるのではなく「お着替えでーす」とか言いながら勝手に服脱がせたりします。
イヤと言われて気持ちを代弁してもうちは聞かない上にヒートアップするのでその時は無言になります😅
あ!!イヤイヤが強くなってくると近所をお散歩していると歩かなくなる時があるので気をつけて下さい😂
私はそれで2回地獄を見ました(笑)