
旦那が子供の味付けを濃くしていて、娘も濃い味が好みに。どうやって止めるか悩んでいます。
旦那さんが子供に対しての味付けを濃くします。
オムライスを巻いてくれるのはいいのですが、卵に塩に砂糖に入れて、、
普通に何も入れずに卵で巻くだけでいいよ。好き嫌いなく食べてるんだから別に塩なんてあえて入れなくても、、と私が言うと、そうかな~?と言いながらドサッも塩を入れてます。
本人が濃い味付けが好きなので、上の娘はかなり味濃いのが好みになってしまいました。
なんでもマヨネーズをつけたり、塩をかけたり、、どのように言えばやめてくれるのか。。。
- seira(4歳4ヶ月, 6歳, 11歳)

ぴょん
味蕾の発達が〜とかもあると思うのですが、大人と子どもじゃ体の大きさも違いますしそのぶん1日の塩分摂取量も変わってきますよね。1-2歳は大人の半分の量のようです。
食べる量が違うとはいえど、元々濃い味なのであればもしかしたら摂取量をこえてることもあるかもしれないですよね、
おおげさになってしまうかもしれませんが、やはり健康を害する恐れがある、そう言ったらやめてくれないですかねー(´・ω・`)
コメント