
保育園の先生に甘える子って親からあまり愛情を感じてない満たされてな…
保育園の先生に甘える子って親からあまり愛情を感じてない満たされてない子が多いんですかね?
懇談があって先生に
○○くん(うちの子)は保育者に甘える事はまずないのですが○○くん見てるとパパやママから愛情をたくさん受けてそれも本人は感じている、満たされている様子がすごく感じられます。保育者に甘える事はなくても保育者とはすごく仲良くしてくれますしいろんなクラスの先生と関わろうとするすごく素直な子です と言われました。
いろいろ話してたの思い返すと保育者に甘えたら愛情不足なのか?と疑問に思いました
- はじめてのママリ🔰

anm
ただ単に甘えん坊の子や、大人に甘えると優しくしてもらえる!嬉しがってくれる!って、わかってて敢えて甘えてるあざとい子とかもいるんじゃないでしょうか?一概に愛情を受けてない満たされてない子が〜とかは言えないかと思います。私の主観ですが😂

hiro
私が小さい時、保育士さんにべったり甘えてましたが、別に親からの愛情に満たされてないわけじゃないです。
甘えん坊で独り占めしたいって気持ちがありました。

くみたそ
愛情関係なしに
甘える子は甘えるとおもいます。。
お気に入りの先生!って感じですかね?
うちの上の子も甘えるまではいかないけど、見てる限り
先生の事好きなんだなーってかんじです🙂
いろんな先生の名前を覚えていて
すれ違ったり、帰りに合う時はいつも息子から喋りかけてます!
うちは、下の子がいるので
上の子に充分愛情がいきわたってるわけではないとおもってます。
多少なりとも我慢してる部分はあるかと。。
自分だけ保育園に入れられて。。などなど。。
なので、その子その子で
甘え方が違うのかなーと😊

ママリ
先生はただお子さんと保護者の関わり方が上手ですねってことを具体的に言ったのかなと思います
物は言いようという感じかなと
保護者にも甘えてるお子さんの保護者にはどんな子にも大人にも人なっつっこくお家でもご両親とたくさん遊んでるのがよくわかります
とか言っているかもです*´ω`*
コメント