※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

2歳児には0.4Lの水筒が適しています。0.6Lは大きすぎる可能性があります。

保育園に水筒持ってかないといけないのですが、
2歳児の子はどれくらいの容量がいいのでしょうか?
0.4L、0.6Lで悩んでるのですが、
0.6Lは大きすぎますかね?
2歳児、3歳児と同じ水筒使う予定です!

0.4Lはストロータイプの水筒
0.6Lはストロー、コップ飲みの2wayです

コメント

deleted user

昨年の2歳児クラスから水筒持ちになりました。
直飲みタイプの500mlにして今でも使用しています。
最初は大きいかなと思いましたが中身を半分〜8分目まで入れて(飲み干したら保育園で麦茶補充してくれます)あまり重くならないようにしています。
同年齢の周りは、うちよりも一回り大きい感じなので600mlのお友達も多いのかなと言う印象です。

  • みるく

    みるく

    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます😌

    • 3月13日