※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
妊娠・出産

妊娠25週でコロナ不安。幼稚園勤務で感染者多数。産休4月区切り予定も不安。アドバイスを。

現在妊娠25週です。
日々コロナに怯えています。
勤め先は幼稚園で、いま現在政府が休みを出した先月28日からお休みをもらっていますが、正直この先、復帰しようかと不安です。。。ちなみに勤務先は10人ほどの感染者が既にいます。

産休は区切りよく4月から入る予定でしたが、最後の月なので子どもたちと過ごしたい気持ちはあるものの、いざかかったらどうしよう、という不安もあり葛藤しています。

皆様のアドバイスをお聞かせいただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

感染者がいる幼稚園がお休みになってないんですか??おかしいと思いますけど。。

  • じゅん

    じゅん

    失礼しました。勤務先がある市に10人ほど感染者がおります。

    • 3月10日
たむ

こんにちは!
それは怖いですね😭
私も保育士やってた時期に
子どもからインフルやら
嘔吐下痢やら貰いました…💦
ただでさえ免疫さがって
妊婦さんはうつりやすいし、
ましてやコロナなんて未知の病気かかると思うと恐ろしいです…
自分だけならまだしも胎児に影響があったらどうしようと不安になりますよね💦

私も子ども達と最後の月過ごしたい、と思う気持ちよくわかります。ずっと一緒に過ごしてきた子ども達かわいいですよね😂
でもやっぱりもしコロナに感染してしまったとき酷く後悔しそうな気がします。とても勇気がいることだと思いますが職場に相談して私なら産休のお願いをすると思います😣

  • じゅん

    じゅん

    早速ありがとうございます。
    そうですよね。。。

    子どもたちと過ごしたい気持ちは本当にあるのですが、本当に未知なウイルスな上に怖いです。
    かかった時は後悔するんだろうなあ、と思ってしまいます。。。

    • 3月10日
  • たむ

    たむ

    とても難しい判断だと思います😭
    クラスの子ども達と
    最後まで過ごせないことも
    非常につらいと思いますが
    じゅんさんやお腹の中のお子さんの事も考えると
    ここはぐっと堪えて
    おやすみされた方が
    いいかとおもいました😭😭

    • 3月10日
  • じゅん

    じゅん

    ありがとうございます😭😭
    わたしのためではなく、赤ちゃんの為に、相談してみたいと思います。

    • 3月10日
deleted user

私は接客業なんですが、コロナとつわりで、産休に入るにはまだ早かったですが、2月末までの出勤でにしてもらって結局早めにお休みに入らせてもらいました😥

感染者がいるようなら尚更やめたほうがいいのかなと思いました😔

  • じゅん

    じゅん

    そうだったのですね。
    安全を取る場合は時として、こういう場合も必要ですかね。。。

    お互い無事に過ごせますように。
    ご返答いただきましてありがとうございます。

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事大好きでしたし、指名のお客様にも全然挨拶もできずでとても悲しかったです😢でもお腹の子がいちばんなので😭💓

    早くコロナ落ち着くといいですよね。。

    • 3月10日