※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
monchan
子育て・グッズ

泉ICの混雑状況や、混まないルートについて教えてください。


宮城県仙台市泉区、富谷市、大和町近辺にお住まいの方で、通勤等で泉ICをお使いの方いらっしゃいますか??

私は富谷市在住で、娘が春から泉区の企業主導型保育園に入園します。


職場が富谷市なので、朝晩と泉区から富谷市の往復が始まります!
それに関しては大丈夫なんですが、泉ICが通勤時間帯にどれほど混むのか知りたいです😅

また、混まない隠れルートとかあれば教えてください😂

コメント

(*´-`)

56号線であればそんなに混まないですよ(^^)

  • (*´-`)

    (*´-`)

    実家が大和町なのですが、泉区・仙台駅方面へ行きたい時は必ずこのルートです。

    • 3月9日
  • monchan

    monchan

    そうなんですね!!ありがとうございます(;;)♡

    • 3月10日
  • (*´-`)

    (*´-`)

    いえいえ!
    むしろ大和-泉の間が1番混むので、高速道路のほうが混むと思います😓💦
    56号線であれば年末年始やお盆などの帰省ラッシュ時も空いてますよ(^^)✨

    • 3月10日
  • monchan

    monchan

    泉中央駅に向かう場合は、56号線を通って仙台バイパスに出る感じですか??😊
    将監トンネルは避けられないですよね?😅

    • 3月10日