
小児科選びの基準について相談です。かかりつけが変わり、待ち時間や対応に不満があります。みなさんはかかりつけにする基準は何でしょうか?待ち時間や対応も気になります。
小児科選びの基準について伺いたいです!
最近引っ越して、大好きだったかかりつけではなくなったんですけど
新しく通い始めた小児科はとにかく待ち時間が長くて😰見てもらう人がいなくて二人連れていくこともあったりでかなり困ってます😓待ち時間の間にここ2ヶ月で手足口病とウイルス腸炎をもったり……😰
予防接種も電話予約がありがたいけど出向いてからの予約になってて💦その方が直接母子手帳見れるから安全なんでしょうが不便だなぁとおもってます😓
みなさんはかかりつけにする基準はなんでしょうか??
先生の診察もあるでしょうが、待ち時間や対応などきいてみたいです😌😌
- ままま。
コメント

☺︎
待ち時間が短い、家から近い、予約できる、受付の感じがいいですかね!
先生が優しくて口コミがいい=待ち時間長いので
先生厳しくても待ち時間少なくて薬が効くとこがいいです(笑)

ジャンジャン🐻
うちは何ヶ所かいきましたがやっぱり先生の診断や的確さ、看護師さんの対応です😅
地域の総合病院なので待ち時間もながいですが、一旦受付して帰ったりもします。
会計も待たずに帰って後で行きます。😂
それを許してくれる受付の対応なので、やっぱり時間かかってもそこに行ってます😅
-
ままま。
ありがとうございます!
融通きかせてくれるとこは助かりますよね😭💦
看護師さんも優しいと嬉しいですね😍- 3月9日

はじめてのママリ🔰
ネット予約可
自宅から1キロ圏内
待合室が狭すぎない
薬が必要な場合はしっかり出してくれる!!!
特に抗生剤!最近は何が何でも出さないというポリシー?の先生が増えてます。
ままま。
なーるほど!!!クチコミの件めちゃくちゃわかります!笑
わたしもクチコミ見てそこに行きました!笑😂
たしかに先生はめちゃくちゃ優しくてよく話を聞いてくれる人でした、、、!
☺︎
ですよね!
私も上の子のはじめての小児科選びの時、少し遠くの口コミのいい病院へ行きましたがなんせ待ち時間が長くて…
結局近くに変えました🥰
ままま。
わたしも思い切って変えてみます〜🤩💓