※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラダチキン
お金・保険

楽天証券したんですが、信用取引口座ってなんですか?分からなくて申し込む押しちゃったんです😅

楽天証券したんですが、信用取引口座ってなんですか?
分からなくて申し込む押しちゃったんです😅

コメント

ひゅーちゃん

自分が持ってる資金以上に投資できる口座です。ザックリいうと信用を担保に証券協会からお金or株券を借りてレバレッジかけて投資することです。まず、初心者の方には審査通らないはずですがネット証券はわかりません。が、やらない方がいいですよ。
担保われた場合、即日損失分を入金しなければなりませんし、レバレッジきいてるので自分が持ってる資金以上に損する可能性があり、リスク大です。 
とくにこの時期の相場は荒れ相場なので、失敗すると大損しますよ。今は空売り規制の銘柄もたくさんあると思いますし、知識がたくさん必要です。

  • サラダチキン

    サラダチキン

    ありがとうございます
    ニーサしたくてお試しでしたかったのですが、それしか無いんですかね🤔?

    • 3月9日
  • ひゅーちゃん

    ひゅーちゃん

    証券口座という大きい箱の中に、信用口座、NISA口座という小さい箱があるイメージです。
    この小さい2つの箱は、大元の大きい箱である証券口座がなければ作れない箱なので、サラダチキンさんは絶対必要な大きい箱である証券口座はできているはずなので(信用口座を申し込めたということは)

    今度は小さい箱であるNISA口座を作ればNISA投資できますよ!
    大きい箱で投資をするか、もしくはその中にある小さい箱であるNISA口座で投資するか選べます。
    NISA口座は税務の関係上、開くのに1ヶ月ほどかかるはずです。 

    • 3月9日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    一か月かかるんですか!😲
    気長に待ってみようと思います!ありがとうございました😊

    • 3月9日
サバ缶

口座保有しているだけで手数料がかからないのであれば放置で良いと思います。
現物株式以上に難しいので、勉強してトライしてみるのは良いと思いますがオススメはしません‥
野村證券でとかだと金融資産5000万以上じゃないと信用口座すら作らせてもらえなかった気がします💧

  • サラダチキン

    サラダチキン

    放置で良いのですか?!😲
    楽天ニーサしたくて‥🤔

    • 3月9日
  • サバ缶

    サバ缶

    難しいですよね、口座の種類多くて‥💧
    信用口座とNISA口座は別物なので、NISAで取引だけすれば大丈夫ですよ😁👌

    • 3月9日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    御丁寧にありがとうございます😊

    • 3月9日