
マイホーム建てた方、これから建てる方で子供が何歳頃の時に建てましたか?😉✨建てられますか?
マイホーム建てた方、これから建てる方で
子供が何歳頃の時に建てましたか?😉✨
建てられますか?
- ゆうま、たいが(8歳)
コメント

はじめてのママリ
子供が一歳になる前でした!建売ですが、、
その地域の児童館に行って顔見知りのママを作りたかったのと、仕事復帰する前に家から近い保育園も決めておきたかったので!

rimo
これから建てる予定です!
本当は上の子が小学校上がる前でいいな〜って思いましたが、話がぽんぽん進んで来年には建つ予定でいます!
-
ゆうま、たいが
貯金とかはしてらっしゃいますか?
- 3月9日
-
rimo
微々たるものです😂でも家賃とローンがほぼ変わらないことや、旦那の定年前にローンが終わるってことも考えて建てる決意をしました!笑
- 3月9日

ピピ
1歳になってすぐにノリで住宅展示場に行き(スタジオアリスで撮影した後隣にあるから行ってしまった)、そこで勢いがついて決めました。
引っ越したのは1歳半の時でした😆
-
ゆうま、たいが
家建てる決心を決めたのは、何回か相談しにお店の方に行ったり、お家の方に来て貰って進めて行ったんでしょうか?😉
- 3月18日
-
ピピ
欲しいな〜とは思ってて、旦那が密かにどの辺がいいのかをちょろっと調べてたみたいなんです。
で、たまたま入った会社のモデルハウスが旦那が挙げてた場所に分譲地があって、有名なハウスメーカーではないですがここの会社なら大丈夫だろう、くらいのハウスメーカーで注文住宅が予算に合ったので結構トントン拍子にすすみました。私も旦那も建売よりは注文が良かったので😊- 3月18日
-
ゆうま、たいが
凄いタイミングが良かったんですね〜😊旦那さんも密かにどの辺りが良いのか調べてくれてたのにも感謝ですね😉
ピピさんと旦那さんは何歳の時に建てられたんですか?- 3月18日

ゼロ
妊娠中から契約→打ち合わせをしてました😊!
子供が8ヶ月のときに引越しました🌟

きなこ⭐︎
妊娠がわかり、手狭になるねー引っ越そうか!みたいな話になり、ノリで見に行った建売を購入しました!
妊娠5ヶ月で契約して、8ヶ月で引っ越しました😊

さらら
上の子が2歳、二番目が生まれる直前に建てました!
本当は小学校上がる前に建てたかったですが…
子どもいるとマイホーム貯金より子どもの貯金優先したくなりますし、消費増税前、住宅減税の期間など色々タイミングを見ると今だ!となりあれよあれよと進めて建てた感じです😊
やはり子どもが小さいと戸建ての方が良かったーと思う面も多いですが、子どもは壁や床、新築関係なく汚して傷つけてくれますので…たまにあぁ😭と悲しくはなります。笑
-
ゆうま、たいが
どのタイミングで建てたらいいかわかんなくなりますね!😅
光熱費の方はどうですか?
賃貸よりも高いです?- 3月9日
-
さらら
難しいですよね…
私は建てた時期に後悔はしていませんよ😊!
まずは気軽に工務店やHM(住宅展示場も楽しいですが夢が膨らみすぎます笑)に行って、相談してみてもいいかもしれませんね✨
ローンや希望の間取り色々見積もってもらった上でそろそろ…と進める気持ちが出てくるかもですし、もう少し貯金頑張ってみようとなるかもですし😌
光熱費は特に節約せずあまり賃貸の頃と変わってません!
すべて合わせて15000前後です。- 3月9日
-
ゆうま、たいが
相談したり、実際に見に行ったりしてるうちに考えも変わってくると思いますしね😁✨
ありがとうございます!
光熱費ってそのくらいで収まる感じならマイホーム建てても全然いいですね!
15000前後は安いですね!
ちなみに、オール電化ですか?- 3月9日
-
さらら
いえ、オール電化でなく、しかも高いと言われてるプロパン使ってます!キッチンはIHですが😊
- 3月9日
-
ゆうま、たいが
オール電化ではなく、プロパンで家を建てる事も出来るんですね?☺️
- 3月9日
-
さらら
できます!が、キッチンがIHではプロパンのメリットはほぼないと思います(笑)
我が家は都市ガスがうちの方まで来ていないのでオール電化にしないならプロパンしかないという感じで💦- 3月9日
-
ゆうま、たいが
なるほどですね!
いろいろ教えて頂きありがとうございました🙇♀️
少しずつ貯金を頑張ってマイホームを建てれたらいいなぁ〜と思います☺️- 3月9日

退会ユーザー
1歳3ヶ月で入居でした💕

退会ユーザー
2歳半と1歳で完成して引っ越しましたです😄
-
退会ユーザー
すいません、ですは間違いですwww
- 3月9日
-
ゆうま、たいが
光熱費の方はどうですか?💦😅
- 3月9日

うーたん
こどもが生後半年のときに建築契約を交わし、工事を経て完成引越したときには1歳半くらいでした

もんもん
4歳と2歳です(^^)
私たち夫婦は26歳です。

退会ユーザー
1歳になる前に建てました🙌

幸
去年マイホームに引っ越しました🥰
子供が1歳6ヶ月の頃です✨
ゆうま、たいが
なるほどですね!
そうゆう考え方もありですねー
マイホーム建てて、お金の事で大変だなぁ?って感じる事とかありますか?
はじめてのママリ
特にかなり大変!ということはまだありません。
ですが固定資産税も毎年かかるし、修繕費なども貯めていかなければいけないので貯金しなきゃなーと思います🤮
ゆうま、たいが
賃貸は賃貸で引っ越しするたびに初期費用とかかかるし、マイホームはマイホームで固定資産税、修繕費などがかかりますもんね💦
賃貸のままがいいのか、マイホーム建てた方がいいのか分からなくなってきました🥺
夢はマイホームで暮らしていければいいなぁとは考えてはいるんですけどね😣😣😣
はじめてのママリ
今の家賃とあまり変わらないか下がるくらいであればマイホーム有りだと思います🤔
うちは固定資産税15万くらいなので、毎月2万づつ家用の通帳にお金入れてます!
修繕費は微々たる貯金しか出来てませんが😂
うちは定年前にはローン終わる予定なのでなんとかなるかな〜と思ってます!
ゆうま、たいが
なるほどですね!
今は1LDKで3万4千くらいの所で暮らしていて、マイホーム建てるとなると4万円台くらいで建てれると言われ、これから子供達も大きくなって部屋数も欲しくなりますし、賃貸だと、2LDK.3LDKって普通に5.6.7万するよなぁ〜って考えた時に、マイホームを建てた方が有りなのかなって!
ぴいちゃんさんちゃんと毎月貯金してるのは凄いじゃないですか😭
やはりマイホームを建てるって決めたら早い方がいいんですよね?🤣自分の年齢などとかもありますしね!
はじめてのママリ
4万円はかなり安いですね!🥺だったら今とさほど変わらないですね!
だったら全然いけそうな気もします!マイホームは自分の財産になりますしね!
貯金してないと何かあったときに怖くて。。(笑)子供が小さい今のうちが一番貯金出来ますしね😭
絶対早い方がいいと思います!
うちは夫婦共に25歳でマイホーム購入しました!
賃貸で払ってるのがもったいないです🤮
ゆうま、たいが
今住んでる賃貸とさほど変わりないから建てるなら若い時が一番ですよね!自分達も歳取っていきますしね。笑
それは確かにそうですよね!小学生、中学生、高校生になってくるといろいろお金💰もかかってきますしね💦😭😭😭