
コメント

Haruki
ほほえみにしました(^ ^)
お出かけの際にほほえみは
キューブタイプがあるので♬
産院でも ほほえみを勧められました(*^^*)

SUN
産院がE赤ちゃんだったので、新生児の頃は使ってました!
少し高かったので、1ヶ月健診の頃はほほえみと兼用
→3ヶ月の頃に保健師さんなどに相談したら「ほほえみとかで便秘になってなければ普通のミルクで大丈夫」と言われてからは、色々試してます😄
今はほほえみか、安く売ってるときは【はいはい】です🎵
便秘になりやすい赤ちゃんはE赤ちゃんとかアイクレオが良いみたいですよ!
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
産院と同じのを使ってた人多いですね^ ^
でもやっぱり値段気になりますよね^_^;
私もそれで悩んでまして>_<
便秘になるかどうかで考えてみたら良さそうですね^ ^
ありがとうございます!- 5月26日
-
SUN
はいはいは日本でいちばん最初に粉ミルクを作ったメーカーが作ってて、宣伝費を極力使わない分安くしてるみたいです(*^^*)
娘は変わらず飲んでくれるし、信頼できるメーカーだと思ったので兼用して節約(?)してます☆- 5月26日
-
もっちぃ
返信ありがとうございます!
はいはい、私が小さい頃に飲んでいたそうなので、悪くはないんだろうなって思いました。
安いのはそういう理由なんですね^ ^
はいはいも検討してみます。
ありがとうございます!- 5月27日

はにょにょ
私もほほえみで、おでかけの時はキューブタイプを使っています!!
人によるかもしれませんが、ほほえみは便秘になりにくいみたいですよ(・∀・)
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
ほほえみ多いですね^ ^
今混合で育てようと思ってるんですが、ほほえみは母乳に比べて甘めという口コミを見て悩んでて^_^;
便秘になりにくいのはいいですね^ ^- 5月26日

みっこ姉
病院で飲ませてたのがE赤ちゃんだったので卒乳までそのまま飲ませました。
-
みっこ姉
森永のミルクであれば応募して絵本貰えます。
主人公の名前が子供の名前にできるものです。- 5月26日
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
病院がE赤ちゃんだったんですね^ ^
応募して絵本がもらえるのはいいですね^ ^- 5月26日

退会ユーザー
ほほえみです。産院でつかってましたし、ほほえみの方が来てミルクの成分の話をしてくださり、ほかのミルクに比べて私は良いなと思ったからです。
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
産院で使ってるミルクを使ってる人多いですよね^ ^
せっかくミルクを買うなら成分が良いミルクがいいですよね^ ^- 5月26日

あきらプリン
同時わ混合で育ててました!
何を選んで良いのか分からなかったので、とりあえずその同時わ安さを重視してました⭐️
以前、旦那さんが粉ミルクの事を調べてくれて、どこかのメーカーが事件を起こしたらしく、そのメーカーのわ危ないから買うのやめようって話になり、今わ薬局などでアカチャンホンポよりも安く売っている粉ミルクを使っています(^O^)
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
昔はいろんなメーカーで事件起きてましたよね>_<
私もそれは調べたんですが、逆に摘発されたからきちんとしたのを今は出しているんじゃないかとも思ったりしていろいろ悩んでまして^_^;
安い粉ミルクは記載したのと1,000円ぐらい違いがありますから魅力的ですよね^ ^- 5月26日

モティ
産院がほほえみだったのでこないだまでほほえみにしていたのですが、一ヶ月4缶消費するので安さを、重視しようと変更を先月試みましたが、口に合わなかったのか残されてしまいましました。
まずは赤ちゃんに合うか、スティックタイプで試してみてはどうでしょうか?大きな缶だと飲まなかったらもったいないので^ ^
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
やっぱり口に合うかが一番重要ですよね^ ^
今、ほほえみキューブのサンプルあるので、後から合うか使ってみる予定です^ ^
ただ、他のは買わないとないので、どれを試すか検討中なんですよね^ ^- 5月26日

yuzu
アイクレオです(*^^*)
高いですが、信頼できるミルクです(^^)
もうすぐでちょっと切ないんですが…(笑)フォロミに切り替えなので、引き続きアイクレオの青缶にステップアップです♡
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
私の産院でもアイクレオを使っていて、今はアイクレオを使ってるんですが、やっぱり高いのが難点で^_^;
でも信頼できるのは魅力的ですよね^ ^- 5月26日

もっちぃ
コメントありがとうございます!
ほほえみ多いですね^ ^
今混合で育てようと思ってるんですが、ほほえみは母乳に比べて甘めという口コミを見て悩んでて^_^;
便秘になりにくいのはいいですね^ ^

退会ユーザー
産院でのませたものをそのまま使いました\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
産院のをそのまま使ってる人多いですね^ ^- 5月26日

りぁmama
産院からはぐくみです。
お出掛け用はほほえみのキューブです。
特別アレルギーとかないのであれば普通のでもいいと思いますけど(個人的に)
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
産院のを使って外出はほほえみなんですね^ ^
アレルギー、親がアレルギー性鼻炎なので子供がどうなのかまだわからないので怖いですね>_<- 5月26日

トトリン
アイクレオです^_^
小缶で一通り試してみて、便の状態が1番良かったので。
同じ製品でも、その子によって便秘したり下痢したりするみたいなので、実際試してみました。
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
小缶で一通り試されたんですね^ ^
やっぱりその子によって合う合わないがあるので便の状態で考えるのが一番良さそうですね^ ^- 5月26日

はじめてのママリ🔰
完母で預ける時だけほほえみキューブです(o^^o)
預けた人も作りやすいので(⋈・◡・)
あと、震災なんかあった時にはキューブだとかじって栄養補給ができるので頂き物とかでたくさんあるうちの日付の長いものを非常用にしてます(*´╰╯`๓)♬
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
完母すごいですね^ ^
私そこまで出なくて^_^;
預ける時はほほえみキューブいいですよね🎶( *´艸`)- 5月26日

おったまげー
産院がほほえみだったのでほほえみを使っていたら超便秘になりました。
ネットで調べようと、ほほえみ
と打つと便秘と出てきたのでw
すぐに変えました。
かなりしらべてE赤ちゃんが一番良さそうだと思いE赤ちゃんにしました。
一番高いですがE赤ちゃんにしてから
うちも友達んちも乳児湿疹が消えましたし
E赤ちゃんはアレルギー体質になりにくい身体にしてくれるそうです。
毎日快便になりましたしかなりオススメです。
ちなみにほほえみのキューブタイプは使い切らないとクリップでいちいち止めたりしなきゃいけないのがかなり面倒でした。
スティックタイプのが個人的には全然楽です。
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
ほほえみ、便秘になるんですか?!Σ(・□・;)
E赤ちゃん、高いだけあって良いんですね^ ^
キューブタイプ、良さそうですが、使いきらないとクリップで止めないといけないんですね^ ^
いろいろありますね^ ^- 5月26日
-
おったまげー
ほほえみで検索すると便秘情報たくさん出てきますよ。E赤ちゃんは母乳に一番近いそうです。わたしの周りはたいていE赤使ってます。
そうなんですよ〜!!
最初は楽かと思うんですが夜中とか
クリップで止めるのはかなりだるいです。
だし、袋からすんなり出なくて突っ掛かるから毎回イラッとしました。笑
わたしよく舐めますが苦くないですよ♡( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡- 5月27日

しー。
産院がE赤ちゃんだったのでそのまま使ってたら便利になったので今はほほえみ使ってます!
色々使ってみたしたがうちは何でも飲んでくれるのでもう少し飲む量が多くなってきたら
安いはいはいに変えようかな?と思ってます(*^^*)
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんによって違いますね^ ^
どれでも飲んでくれる子だったら安いのでも良さそうですね^ ^- 5月26日

りんたろすchan
ほほえみがオススメですよ✨
キューブタイプもあり持ち運びに便利です✨
また、e赤ちゃんはほかのミルクに比べて苦いので、赤ちゃんによっては飲まない子もいます^^;
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
ほほえみおすすめなんですね^ ^
E赤ちゃん、他のミルクに比べて苦いんですね>_<
試しで飲ませてみないとわかりませんね^ ^
情報ありがとうございます!- 5月26日

モコ
はいはい使ってます(´・ω・`)
長く使うから安さ重視で選びました(´・ω・`)
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
はいはい使ってる人結構いますね^ ^
本当結構使うものなので、安いのは助かりますよね^ ^- 5月26日

minghua
ほほえみ多いですね(ㅇㅁㅇ;;)
うちはずっとすこやか使ってます★
産院ですこやかでした。
ただ外出用のスティックタイプは色んなミルク買ってます。
今はぴゅあ、すこやか、はぐくみ、ほほえみの4種類置いてます
-
もっちぃ
コメントありがとうございます!
産院で使っているのをそのまま使う方多いですね^ ^
外出用はいろいろ使ってるんですね^ ^- 5月27日
もっちぃ
早速コメントありがとうございます!
ほほえみの利点はキューブタイプが外出の時に便利ですよね^ ^
今、母乳と混合でしてるんですがS.T.Hさんは混合ですか?ミルクのみですか?
Haruki
キューブタイプはほんとに便利です(*^^*)
ほぼミルクです!母乳が少ないので(T_T)
もっちぃ
返信ありがとうございます!
キューブタイプ便利なんですね^ ^
ほぼミルクなんですね^ ^
私もこれからどのぐらい量出てくれるのか不安で、ほぼミルクになりそうなんですが、母乳も少しは飲んで欲しくてミルクどれにしようか悩んでるんですよね^_^;