1歳4ヶ月の子供が風邪気味で、病院に連れて行くか悩んでいます。混雑する病院と信頼できる小児科の選択に迷いがあります。高熱で引きつけを起こしやすい子供の状況で、皆さんはどうされますか?市販薬も考えています。
皆さんは子供が風邪気味のときは、どうされていますか?
1歳4ヶ月のママです。
昨日から少しの鼻水と咳があるので、この後病院に連れて行こうかと思っています。
ですが、本人は熱もなく機嫌もいいので、かえって混雑している病院に連れて行って、ますます体調を崩す怖れもあります(評判の良い小児科なので、診察から薬局で薬をもらうまで、3時間ほどかかり、子供も疲れます)
本日はかかりつけの耳鼻咽喉科は休診です。
予防接種だけ受けている小児科は混んでいませんが、かかりつけというわけではないので、信頼関係はあまりありませんし、今まですんなり治ったことがありません。
子供は風邪を引いて熱を出すと、高熱になって引きつけを起こしやすく(引きつけ予防の座薬ももらっています)、経過観察も怖いなぁと思います。
皆さんならどうされますか?
市販薬もどうだろうかと思うのですが…。
- (°▽°)
コメント
退会ユーザー
熱が出る前に診てもらってお薬を頂いた方がお子さんにもお母さんにとってもいいと思いますよ😅私は近くの小児科は抗生物質を出してくれないのでかかりつけがお休みのときにしか行きませんが、多少混んでいてもいつもの病院に行きます(^ ^)が、3時間はきついですね💦
💛MTK💛
うちも1歳4カ月です!
いま鼻水と咳があります💦
熱もなく食欲あるし機嫌もいいので様子見で過ごしてます⑅◡̈*
-
(°▽°)
早い回答をありがとうございます。
この季節、まだ流行り風邪はありませんよねσ(^_^;)?季節の変わり目で疲れが出ただけだといいんですが…
お互い早く良くなりますように。- 5月26日
-
💛MTK💛
鼻水透明だったし調べたら気温の変化で出るらしいです!色が付いてたらウイルスみたいです⑅◡̈*
今は好きなだけ寝かせてます♡(❊´︶`❊)。۞·:娘さんも悪くならないといいですね!- 5月26日
-
(°▽°)
今のところサラサラはしてます。この後いつものようにネバネバしてくるのかなぁと気がかりです(^_^;)
大人しくお子さんは寝てくれますか?私の娘は高熱が出ても、寝ずに遊んでばかりなのでハラハラしますΣ(-᷅_-᷄๑)- 5月26日
-
💛MTK💛
色が付いたら受診ですね⑅◡̈*
うちの子はグズったりが多いですね💦
今朝は珍しく起きなかったので遅めの起床にしました!今は、ごはん前にスヤスヤ寝ちゃいましたε-(´∀`; )💦- 5月26日
-
(°▽°)
そうですね(*^^*)
元気がないのはもちろん心配ですが、機嫌だけ良いのも心配ですσ(^_^;)
早く元気になりますように(*^^*)- 5月26日
退会ユーザー
私は、酷くなる前に連れて行きます。木曜日はかかりつけが休みなので違う小児科も調べてあり木曜日は必ずそこで診てもらってます。
-
(°▽°)
回答ありがとうございます。
私のかかりつけ小児科は午後は休診ですので、夕方まで体調を見て必要あればかかりつけではない小児科に連れて行こうと思います。
ありがとうございました。- 5月26日
(°▽°)
早い回答、ありがとうございます。
今まで抗生物質を出してもらったことはなかったですσ(^_^;)なので、かかりつけの小児科へ行っても結局は熱を出しているんですが、病院へ行ったというだけで、親としてやや安心できるというか…。
先ほど実母が訪ねて来た際に相談したら、「すぐ病院ばっかり行くけど、行ったらいつも酷くなってるじゃない。これだけ元気だから様子見なさいよ」と言われ、結局1日様子を見ることになりました。
抗生物質はどのような際に処方されますか?
退会ユーザー
風邪の時に、咳止めや鼻の薬と一緒に出されますよ😃子供だから自分の力で治すって方針の病院もあるのでそーいったところは出さないと思います☆でも治りが遅くて、私は出してくれるところに行っちゃいます😅兄弟に移っても面倒なので😓
お母さんの言う事も一理ありですね😃
でも、酷くならないうちに様子見てあげて下さいね〜😆
(°▽°)
そうなんですね(*^^*)ありがとうございます!
いつも痰切りのお薬と咳止め、熱があれば座薬だけだなぁと思い、抗生物質は今までありませんでした。
毎回病院へ行っても、お子さんがこれくらい元気ならお家で様子を見てもいいよとは言われているんですが、やはり気にしてしまってσ(^_^;)
ご丁寧にありがとうございました。