※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
妊娠・出産

旦那の家族からもらった子供用品が合わなくて困っています。新品を選びたいけど中古を強要されて困っています。共感してくれる方いますか?

旦那の方のお父さんが
お古やリサイクルショップで買ったものを
沢山持ってきます。
こないだなんて親戚から貰ったらしい
ベビー服をくれましたが
明らかにサイズが合いません。
毛玉だらけとか、西松屋とかで買ったであろう
安物っぽいものばかり。
わざわざ人にあげるほどの物ではありません。
お湯を70度に保温できる機械もくれたのですが、
瓶が割れてました。
ベビー布団もくれたけど、毛やシミだらけ。


リサイクルショップでは
シミのついた汚いバウンサーを
買ってきました。
ミルトンのケースでさえ
リサイクルショップ。あんなの安いのに。

とにかく旦那の家族からは
ゴミとしか思えないような物ばかり。。。
ベビーカーもリサイクルショップで買えと
強要されるし。

服は勿論着せないし
バウンサーも使わないし
ベビーカーはおじいちゃんが
買ってくれるし。

第一子だから新品の綺麗なものを、
あたしが選んだ可愛いものを。
お金に余裕がある訳ではないけど、
おじいちゃんおばあちゃんも助けてくれるし
中古を使う理由なんて無いのに。
ほんと迷惑。ゴミを持ってこないで。


と言う愚痴です。
共感してくださる方居ましたら
お話ししませんか〜(T_T)笑

コメント

りあそ

確かに初めてなら尚更新しいの使わせたいですよね(´ºωº`)
ウチも肌着は兄の家のおさがりもらう予定です!ま、兄妹のだからまだ我慢出来ますが、リサイクルショップは勘弁して欲しいですよね😭

  • りぃ

    りぃ

    うちは服は一式新品揃えてたので結局お古はなにも着せてないです(´・_・`)
    誰が使ったのか、どんな使い方してたのか、それがわからないのでリサイクルショップは嫌です(~_~;)

    • 5月26日
てんきママ

分ります!一人目って新しいのがいいですよねー!隣人とかから服やら靴やら貰ったけど結局一度もきずポイしちゃいました😓

二人目もやっぱり沢山服貰ったけど、結局新しい服中心に着ちゃってます!

リサイクルショップも誰が使ったか分からないから抵抗あります😓

  • りぃ

    りぃ

    あたしも一度も着せずにポイすることになりそうです。笑
    やっぱ誰が使ったかわからないのって、嫌ですよね(/ _ ; )どんな使い方してたのか不安です

    • 5月26日
ともち

自分の親戚や、自分の友達とか出どころの分かるお下がりならまだしも、
誰がどう使ったかもわからないものは衛生的にも、安全面でも嫌ですよね。
服だけなら着せずに置いておけても、ベビーカーとか大きいものは処分も大変だからほんとに迷惑ですね💦

  • りぃ

    りぃ

    使ってた人が誰か分かるだけでも、気分的に全然違いますよね(/ _ ; )
    服は簡単に処分出来ても大きいものは、お金かかる場合もあるので困ります(~_~;)

    • 5月26日
ペケーニョ

えぇー。新品ならまだしもリサイクルショップでわざわざ買ってくるとか迷惑ですね💦
うちも姉の子供のおさがりばっかりですが綺麗に保存されていました。
せめているかどうか聞いてほしいですね(^_^;)

  • りぃ

    りぃ

    姉の子なら全然いいじゃないですか〜(T_T)!自分の知ってる人なら全然オッケーですよ!
    そおなんです!聞かずに買ってくるから困るんですよね(´・_・`)

    • 5月26日