
姉弟の子供たちが一緒に遊んでいるとき、下の子の友達が加わると上の子がジェラシーを感じてしまい、困っています。子供同士を見守るべきか、引き離すべきか悩んでいます。姉弟のママは「全然いいんですよ〜!」と言っても、実際は気まずいです。
姉弟がいるお子さんのママに質問です。
姉弟で遊ばせてるとき、下の子の友達とたまたま会って一緒に遊びたがったら迷惑ですか?
何度かそういう場面に遭遇していて、どうしたらいいか困っています。
だいたい上の子がジェラシーからか下の子の友達をあからさまに無視したり、下の子の気を引いて仲間外れにされます。私も見ていて辛いので引き離して帰ろうとしますが、子供は姉弟と遊びたがります。
下の子同士は遊びたがるんですが、上の子には下の子が取られて面白くないのが分かり、とても申し訳なく思います。上の子に睨まれたり、つまらないんだけど!って言われたりするので、親としては気まずいです。
子供同士だから見守っていた方がいいのでしょうか、それともなんとか引き離した方がいいんでしょうか。
姉弟のママは「全然いいんですよ〜!」なんて言うけど、社交辞令ですよね…。
- みちか(8歳)
コメント

Aちゃん
質問者様のお子さんが
姉弟の所に入っていく、とゆう意味ですか?
私なら逆に、こちらが申し訳なく思うなぁと思いました。
姉弟仲良しなのは良い事ですが、他のお友達が来てそれだと…困りものかと😅
本来なら姉弟のお母さんが
そんな事しないの!
そんな事言わないで皆で仲良くね!と、聞かせるべきなのでは?と思いました…。
私なら、そうします。

しんばば
全然迷惑じゃないです。
姉が小さいお母さんばりに張り切って下の子とそのお友達をリードしてます。笑
お姉さんになったなーと微笑ましいです◟́◞̀
-
みちか
回答ありがとうございます。幼児期は心の発達もそれぞれなので、まとめて下の子を引っ張ってくれる子もいるんですが、上の子だって子供だし、下の子同士は知り合いだけど自分がそうじゃなかったら、疎外感を感じるのは自然なことだと思います。
上の子を責めるつもりはなく、仲良く遊べないなら親が介入した方がいいのではと思ったのですが、子供が阻害されても嫌がらず何度でも輪に入っていくので、やめさせた方がいいのか毎回迷います。。。- 3月8日
みちか
回答ありがとうございます。
はい、うちの子は一人っ子なので、日頃は大人の中に1人子供で…友達を見つけると嬉しくなって、兄弟でいようが突っ込んで行ってしまいます。上の子にとってはとんだ無礼者なんだろうなと思うんですが、下の子同士ちょっかいを出し合うと引き離してもまたくっついてしまうし、上の子イライラしてるし、見てて胃が痛くなります。
上の子はよくママを見ているので、イライラは私にしか向けてきません。お前の子をなんとかしろってことなんだと思います。もしかしたら姉弟のママは上の子の苛立ちに気付いてないのでしょうか…?平謝りの私を不審に思っている気もしてきました😭
Aちゃん
返信が遅くなりすみません😢
色々なお母さんが居るので
相手の考えを読むのは難しいですよね😓
ただ、今の状況から見るとそのお母さんは
気配りがなく、気にしない人なのかなと私は思えます。
子供達の様子を見ていれば
すぐに分かるはずです。
もし我が子がそんな「性悪」な事をしたら、私ならすぐに叱ります。
逆に私が質問者様の立場なら
遊ばせません😓
我が子が同じ事をする様になったら…困るので😓
みちか
うちの子も良い意味でフレンドリー、悪い意味で馴れ馴れしいので警戒されたのかもしれません。
ただ、親から見たらあまり良い気分ではないですよね…。
仲良く遊べる子は遊べるので、相性もあると思います。今度会ったら適当に遊ばせて、そそくさ帰ろうと思います。。。
ありがとうございました!