※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3ヶ月の娘を結婚式に連れて行くべきか悩んでいます。コロナウイルスが心配で、義両親との意見が分かれています。どちらを優先すべきか迷っています。

3ヶ月の娘を結婚式に連れて行くべきでしょうか?

今月大阪で、夫のお兄さんの結婚式があるのですが、私は埼玉県に住んでいるので新幹線を乗り継がないと行けません。
式の前日に京都にある義母の家に泊まり、翌日大阪の式場に行き、その後旅館に泊まる予定なのですが、これだけコロナウイルスが流行っている中3ヶ月の娘を連れ歩くのは良くないと思ってます。
一度私と娘だけ遠慮する旨を夫が伝えた所、義両親はコロナウイルスをあまり重要視していない為、余り納得していない様でどうするべきか分からなくなってしまいました。
母として行かない選択をするか、嫁として行く選択をするか皆様なら、どちらを優先しますか?

コメント

いちご

良くないと思います💦
私だったら行きません。
本当にどこで誰が感染していてウイルス持っているか分からない状況です。
私も今月結婚式参列する予定でしたが、相手側が自粛しましたよ。
それでほんと助かりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当に自粛してくださるのが一番助かりますね💦同じ状況の方の対処が聞けて良かったです!ありがとうございました!

    • 3月7日
はじめてのマリリン

行きません。何かあっても義両親が責任を取ってくれるわけでもないですし、そもそもこの時期に赤ちゃん連れて遠出を遠慮することを納得して無い方がちょっと何考えてんの?と思ってしまいます、私なら。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはりそうですよね。ずっと気持ちが沈んでしまっていたのでとても安心しました。ありがとうございました!

    • 3月7日
ぽにゅ

私なら行きません。
嫁、姑なんて他人。
そこは旦那さんに頑張ってもらって、きちんと間に入ってもらい行かないを貫き通す。

娘がコロナになったら義母達は責任取れるのですか?

あなたは後悔すると思います。
娘を守れるのはあなただけですよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!自分の選択が間違ってたかと思い悩んでいたので良かったです!ありがとうございました!

    • 3月7日
ゆうりんママ

嫁として行く選択なんてしません🤣
子供の命守るのは自分なので、義両親がどう思おうが、今の世の中の状況みればおかしいのはそっちですよ?ばりに断ります❗️❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も子供を守るために自分の意見をしっかり言えるように頑張ろうとおもいます!先輩ママさん達の意見、とても心強いです、、ありがとうございました!

    • 3月7日
ちゃんみまま

結婚式じたい延期する方がいるくらいですので、リスクをかかえてまで行かなくていいと思います。
移動の新幹線、式場、旅館なんてめちゃくちゃ感染リスク高いですよね💦
義母はニュース見てないんでしょうかね。
旦那さんにきちんと話をしてもらってくださいね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!式を延期する方もいらっしゃるのですね💦私もわざわざ感染しに行く様なものだと思いました、、ありがとうございました!

    • 3月7日
 miho.m

私も行きません。
子供は重症化しないと、日本は報道してますが…中国では子供が沢山亡くなってるのが現状です。
子供を守れるのは、親です‼️旦那様にもきちんと伝えてもらって、子供を守ってください。
我が家も、下の子が気管支喘息持ちなので…コロナ騒ぎになってから1度も外には出してないです。
何かあってからでは、本当遅いですからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!子供も亡くなってるなんて知らなかったです、、ほ私なりに子供の安全を第一に考えたいと思います!ほんとにありがとうございました!

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。中国で子供が亡くなっているのでしょうか?💦どちらの情報でしょうか?子供は風邪程度だと思っていたので気になり質問させて頂きました。教えて頂けましたら幸いです。

    • 3月7日
  •  miho.m

    miho.m

    Twitterで、コロナ情報など探してたら子供が亡くなってるとツイートしてる方がいたのを見つけました…
    院内の様子も防犯カメラで写ってるのがあり、子供3名程がまとめて遺体袋に入れられてるのを偶然見つけました…

    • 3月7日
ぽこな

良い嫁より、良い母です!!

義両親がおいくつかわかりませんが…きっと陽性とわかってて飲食店に行ったり、発熱してるのにジムや旅行に行った人と同じ年代なのかな…

頑張って産まれてきた娘さんのために、最良の選択を‼️
娘さんのために、はじめてのママリさん🔰のために、パパ頑張れー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!良い嫁より、良い母、、ほんとにそうですね、、まだまだ小さな娘を守れる様に頑張ります!ありがとうございました!

    • 3月7日
ママリ

孫の心配より、息子の体裁を気になさる方なんですね、義母さん。
結果論ですから、行ってもいいと思いますが、万が一、自分が責任取れないなら、遠慮しますね。
義母は、例えコロナにかかったりしても、責任なんて考えてない方でしょうし、寧ろ、こちらのせいにするでしょう。
普通なら、嘘でも心配しますよね?

なので、私なら行かないです。
お兄さんが、いるなら尚更義母を必要以上に大事にしなくていいですから。
良いお母さんを選びます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!良く考えたら夫も体裁を気にするタイプかもしれません、、私も良い母で居たいと思います!ありがとうございました!

    • 3月7日
母娘でキティラー

もしご実家が近く、お母さまに娘さんが懐いていて、哺乳瓶も嫌がらないとかなら私なら子供は実家に預けて夫婦で出席できるよう段取りします。

お嫁さんとしての仕事もきちんとしたいですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私も預けようと思ったのですが、娘は母乳しか受け付けず、母はシングルマザーで歳の離れた弟と障害のある甥っ子の面倒を見ているので難しく、夫からも娘だけを置いて行くのは反対されてしまいました、、

    • 3月7日
えな

私も連れて行きたくないです!この時期なら仕方ないですよね😭新郎新婦もわかってくれると思います💦
ただ、もうキャンセル料は発生すると思うので、私ならお祝いのお金を予定通り包んで、お詫びの品を送ります😰