
コメント

じゅえりー
自宅保育の「お願い」であるばかりに、認可でも地域差凄いですよ😱
1ヶ月通わせないのに、
7万がまるまる捨てる事に…って人も聞きました。

⭐︎もっち⭐︎
我が子の保育園は来週から3月末まで全部お休みにさせるなら、保育料全額免除になります。ただその期間に1日でも通園するなら通常通り保育料かかると言われました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
極端ではありますが、細かく対応するのは難しいですもんね💦
全額免除されるなら納得はできますね✨
コメントありがとうございました☺️- 3月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
認可でも対応に差があるんですね💦
子供の体や保育士さん達の負担を減らすのはもちろん最優先ではありますが…
万単位で保育料を払っている立場だと、正直なんだかな…と思ってしまう部分もありますね😓
せめて半額でも戻ってくるといいのですが…
じゅえりー
私は育休中で預けさせて貰っているのですが…
2月末に「お願い」のお手紙が書面で配られました。
今、ネットで育休中の人で預けていると凄く叩かれています。
そして、コロナに感染した場合、ほぼ特定されています。
つまり、一日でも預けて感染したら…😭
通院の日だけでも、預かって欲しかったです。
お金だけはきっちり頂きますをはっきり打ち出された、心ない園だなと感じています。
はじめてのママリ🔰
ネットの批判見ました💦
皆色々な事情や葛藤を抱えてるのに、、最近は世間が一気に叩く風潮が怖いですよね😞
兄妹がいて妊娠中だと特に大変ですよね😢
あまり無理なさらぬよう…体に気をつけて下さい。
早くコロナが落ち着くことを祈るばかりですね😣