
個室が高いので2人部屋や4人部屋を検討中。周りの人との会話が面倒くさいかも。2人部屋にはシャワー・トイレがついているが、4人部屋にはついていない。
入院中の部屋について。個室(2万)・2人部屋(1万)・4人部屋(2千円)で迷っています😂一人目の時は個室にして快適だったのですが、今回の病院は金額がネックです😨
2人部屋や4人部屋だと、結構周りのママさんに気を使う感じですかね🙄??皆産後疲れていてそれどころではないですか?
私は人見知りではないのですが、当たり障りのない会話をするのがちょっと面倒くさいと思うタイプです💧
2人部屋だとシャワー・トイレが部屋についていて、4人部屋だとどちらもついていないようです。
- ちょこ☆☆(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ゆきだるま
1人目2人部屋でしたが、私が入院した日に向こうが退院したので1人部屋みたいな感じで、2人目は2日だけ4人部屋からの個室になりました。
その2日でも気になりました💦休まりません…他の赤ちゃんが泣けば連鎖でないてしまうし、1人目と違って退院したら上の子の面倒もあって睡眠不足になると思うので出来れば個室の方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
2万は高いですね😱
でも1万出して2人部屋にするぐらいだったら、
2万出して個室の方がいいと思います😭
4人よりも2人の方がある意味気まずいというか気を使いそうです💦
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます✨
2万高いですよね💦
やっぱり2人だと気まずいですかね!?私も2人きりってどうなんだろう、、、と考えてしまいました😖- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
私のところは個室1万で大部屋は部屋代いらなかったです💦
2人だとなにか音が出た時相手が出した音だとわかりますし、
4人だったら誰かわからなくて済みますからね😓
シャワートイレなしもきついので、
やはり個室一択かなーと思います😭- 3月7日
-
ちょこ☆☆
そうなんですね!うちも一人目の時は1万だったので、迷わず個室にしました😂
やっぱりシャワートイレなしってのもキツイですよね…せめてトイレくらいはついててほしい😨
お金払ってでも、気持ちが個室に傾いてきました笑- 3月7日

♡Mママ子♡
1日2万って事ですか??
でも私は個室がいいです😣
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます✨
一日2万です😫高いですよね💧お金をとるか快適さをとるかで悩みます💦
個室快適ですよねー😂- 3月7日
-
♡Mママ子♡
1人目が同じくらいでした😣
でもシャワーとトイレ部屋にあるし快適でした😊
家帰っても大変だしせめて病院では少しでも快適に過ごしたい!って思います!
助産師さんがいる授乳室は個室も大部屋も関係なく同じ場所でしたが自分の子ばっかり泣いて迷惑かけてるって泣いてるお母さんいました😭
私の子も良く泣いてたけど気を使わなくていい分楽でした💦
ママリでも、いびきがうるさい、他の人の赤ちゃんがうるさくて…って投稿見たことあるので産後疲れてても周りの事気になる人はいると思うので私は気を使って疲れるタイプなので2人目も個室にしました😣- 3月7日
-
ちょこ☆☆
いやほんとに、せめて入院中の時は…って思いますよね😱
うちは母子別室で夜間授乳は自由なので、個室なら結構ちゃんと寝られると思うんですけど、私もイビキとか気になっちゃうタイプで…自分も気を使って疲れちゃいます😂
金額に見合う価値ありって感じですかね😋- 3月7日
-
♡Mママ子♡
羨ましいです!
母子別室、私の住んでる近くにはなくて😱
気になるタイプなら絶対個室の方がいいと思います!
母子別室なら尚更入院中にしっかり睡眠とりたいですし😊- 3月7日
-
ちょこ☆☆
一人目も別室だったんですが、すごく楽でした✨産後すぐ同室だと体が休まらないですよね😭
そうですね、せっかく母子別室ならちゃんと休んだ方がいいですよね😌イビキで睡眠不足とかもったいないですね💦笑- 3月7日

うー
1人目、2人目の時は総合病院の3人部屋で、トイレもシャワーも部屋気はありませんでした!!
私はそんなに気にしないのですが、1人目が個室だと気になっちゃうかもですね💦
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!トイレが部屋にないと歩いていくの面倒かなぁと思ってしまい😂
前回会陰切開が痛すぎて、歩くのにも苦労して💧- 3月7日
-
うー
私は初めてが廊下のトイレだったのでそういうものだと何も感じなかったのですが、一度個室経験があると違いを感じやすそうですよね😅
出来そうならとりあえず4人部屋にしてみてやっぱりキツイなって思ったら個室に変更してもらうとかどうでしょう⭐️- 3月7日
-
ちょこ☆☆
あっ、たしかにそうですね!
途中で変更できるのか聞いてみます✨ありがとうございます😊- 3月7日

ママリ
高いですね😭😭
一人目は総合病院で、大部屋でした!が、私のほか一人しかいなくて、すぐ退院していったので大部屋だけど一人部屋でした!トイレは室内にありません。
わたしは、そこまで気にならなかったけど6人入ってたらやっぱり気になるのかな?😂
赤ちゃん夜泣きますしね😓
ただ、その同部屋の人とはしゃべってないですよ😊
二人目は個室でしたが、やはり快適でした!うちの産院は2500円でした!やはり自由にできますし、お見舞いきても気にしなくていいですしね😂
でもさすがに2万は高いですね😭😭
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます✨
やっぱり2万って高いですよねー💦2500円だなんてうらやましいです😌
大部屋で人数少ないのはラッキーですね😊
他に誰かいても、あまりしゃべらないものなんですね✨もう産後はとにかくゆっくり休みたくて😂- 3月7日

ちょこ
お金かかりますけど出産頑張った!産後くらい気を使わずゆっくりしたいと思って個室にしました!個室にして本当によかったです!
おかげで好きなタイミングでシャワーやトイレ、面会も好きな時に来てもらい気を使うことなかったです。赤ちゃんもちょこちょこ起きて泣いてオムツ替えて授乳してミルクあげてと忙しいですが気を使うことなく専念できましたよ!友達は出産した際、個室じゃない部屋にしたら赤ちゃん泣いて周りの赤ちゃんに連鎖して、逆に違う人の子が泣けばうちも泣いてを繰り返してたそうですよ💦
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます✨
自分へのごほうびって感じですね😊そういう考えもありだなって思います😍
シャワーとトイレが好きなタイミングで行けるのはいいですよね!うちは母子別室なんですが、物音とかですぐ起きちゃうタイプなので、色々気になりそうで😭- 3月7日
-
ちょこ
起きちゃうタイプなら余計周りが気になって余計寝れなくなると思いますよ(´・д・`)気も自然と遣っちゃうでしょうし…
- 3月10日

たま
三人とも個室にしましたよ
三人目は同じく1人でシャワートイレつきで高かったけど
移動も楽で面会にきた主人や子供達も長く気にせずいられてよかったです
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます✨
やっぱりシャワートイレつきだと移動楽ですよね✨一人目の時会陰切開の傷が痛くて、もう数歩歩くのにも時間がかかって😂- 3月7日
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます✨
うまくいけば個室のように使えますよね🙂
うちは一応母子別室の産院なんですが、性格的に他人のイビキとかも結構気になっちゃうので…やっぱり休まらないですかねー😂