
抱っこ紐について悩んでいます。新生児用はコニーかベビービョルンか迷っています。2つ使う必要はあるでしょうか?生活スタイルによるかもしれません。
抱っこ紐について教えてください😌
先日抱っこ紐を見に行ってエルゴとベビービョルンを付けてみたのですが、私にはベビービョルンが合ってたのでベビービョルンを購入しようと思っています!
でも、色々調べているとコニーを買われてる方も多く、コニーとエルゴなど2つ使いされている方もいて、何を買うか迷っています😢
コニーは新生児用ですか?ベビービョルンも新生児期から使用できるみたいなのですが、それだったらベビービョルン1つでもいいのかな?と思ったのですが、どんな用途で2つ使いするのでしょうか?
生活スタイルにもよると思いますが、2つあったほうがいいのか、どちらか1つでいいのかわかりません😭
ちなみに出産は新幹線で2時間の距離の実家へ里帰りし、里帰り後は休日は旦那が休みなので車移動、平日は徒歩や電車だと思います!
- ぱっくん(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ままり
私はベビービョンルンの1つ使いです!
とくに困った事ありませんね🤔
コニーのが移動の時手持ちが少なくなるので2人目の時にあると荷物少なくなっていい!とよく周りから聞きます!
1人目から持ってる人あまりいないですし使い道少ない気がします😥

mii
初めまして!普段の外出は車移動のみの生活スタイルですが、色々試したので参考になれば😊
1人目の時はエルゴだけ、2人目で色々試したくなりベビービョルン、コニー、バディバディ、トンガを追加購入しました(笑)
ベビービョルンは首すわり前から使えるし付け外しが楽でしたが、肩だけで支えるタイプだったので6ヶ月頃からキツくなってきてリタイア😅
コニーは新生児期から寝かしつけに大活躍して、今でもコニーに入れると瞬殺で寝ます✨
でも肩が上がりにくいので、外出先では使ってません😅
あと家事もしにくいです💦
エルゴが圧倒的に体は楽なので、外ではエルゴ(車に乗せっぱなしにして忘れ防止!)、寝かしつけにはコニー、家の中でちょっと使うのにバディバディにしています😊
コニーは生後3ヶ月くらいまで一日の半分つけてるような感じでした😂
寝かしつけたあとそのままソファやクッションにもたれても、バックルがないから背中が痛くなくて、私もウトウトできて助かりましたよ~😌
-
ぱっくん
たくさん試されていて凄いです!😳かなり参考になります☺️
ベビービョルン、やっぱり肩がきつくなってくるんですね💦
私も付け外しがエルゴより断然楽でビョルンにしようと思ってますが、重さに耐えられるかがネックです😢
旦那が、重くなったら俺が抱っこするからいいよ!と言ってくれたのですが、普段の家事とかどうすんの😅と思ってます(笑)
コニーは主に自宅での寝かしつけ用なんですね!確かにエルゴやビョルンを付けたままもたれるとバックルが当たって痛そうですもんね😨
コニーはそこまで高くないし買ってみてもいいかもと思えてきました!- 3月6日
-
mii
ちなみに家事は基本おんぶでしてます!
抱っこだと視界が悪すぎてめちゃくちゃ効率悪くて😂💦
腰すわり後からはトンガもおすすめですよ✨
コニーよりさらにお手軽、コンパクトで小さいショルダーバッグにも余裕で入ります!
値段も安くて、私のはメルカリで700円で買えました🙌- 3月6日
-
ぱっくん
抱っこだと下とか見えづらいし赤ちゃん気にしながらで絶対大変ですよね😨
早速今メルカリでトンガ調べましたが、かなりコンパクトで良さそうだししかも安い!すでに欲しくなりました😂
1人座りができるようになったらメルカリでこれ買おうと思います💗- 3月6日
-
mii
さっそく調べてくれてありがとうございます😊💓
赤ちゃんとまめこさんに合った抱っこ紐が見つかるといいですね✨
ご出産頑張ってください💪✨- 3月6日
-
ぱっくん
トンガ、いろんな色があって可愛いですね❤️
ありがとうございます☺️
出産頑張ります!👶🏻- 3月6日
-
mii
あ!もちろんご承知とは思いますが、コニーつけたままママもウトウト…は赤ちゃん窒息しちゃう危険もあるので、お顔の向きなどに気をつけてください!😭
たまにそういう事故もあるみたいなので…💦
おせっかい発言すみません!- 3月6日

退会ユーザー
ビョルン使っています!生後1ヶ月から使用していますが、おんぶが1歳からなので、4ヶ月から使える簡単なおんぶひもを買い足しました。
まず1つで使い慣れてから次を考えるでもいいかもですね✨
コニーは腕があげられないから家事しながらは使いにくいと聞いたことがあります💦
-
ぱっくん
確かに家事するときはおんぶの方がいいですもんね💦
コニーは腕が上げにくいんですか!
それは絶対家事しにくいです💦
いいこと聞きました☺️- 3月6日

ママリ
私はエルゴとコニーを持ってます!
使い方は、長距離歩く散歩や買い物の場合はエルゴを使って、ちょっと買い物だけとか昼寝せず愚図る寝かしつけの時にコニー使ってます🙂あと、ショッピングカートで途中でグズられる場合があるのでそういう時など鞄に忍ばせてます✨
-
ぱっくん
わかりやすくありがとうございます!
コニーは寝かしつけのときに大活躍みたいですね😳💓
コニーだと小さくたたんでカバンに入れれますもんね!
確かに持ってた方が安心かもです☺️- 3月6日

newmoon
コニーのような腰ベルトがないタイプは赤ちゃんが重くなってくると長時間使用はキツいですね💦
コニーはまだ赤ちゃんが小さい時期に家で使ったり(つけるのが簡単だしつけたままでも邪魔にならない)、ベビーカーに乗ってくれる子なら出先でぐずった時用のお守り的に持ち歩くにはいいと思います✨
コニーは肩が上がりにくいのとリュック背負うのには向かないので抱っこしたまま何かをするというのには不向きかと🤔
ちなみにうちは1歳過ぎるまでずっとエルゴでした🙆♀️車なし、移動はベビーカーか自転車ですを
子供が歩くようになり抱っこ紐の出番が少なくなってきたのですが、寝かしつけはまだ抱っこ紐のことが多いので、コンパクトになるモンベルをセカンド抱っこ紐に買いました❗️
-
ぱっくん
わかりやすくありがとうございます!
後から買い足されたんですね😳1歳過ぎまでずっとエルゴでいけるもんなんですね!
歩き出してみて、抱っこ紐じゃないと寝ないようであれば買うってのも手ですね🤔もしかしたら抱っこ紐なくても寝てくれる子かもしれないですし、、
コニーは付けたまま何かするにはやっぱり不向きなんですね💦
そこが引っかかってたのでもし2つ目買うにしろ違うの探そうかなと思います!- 3月6日
-
newmoon
エルゴのデメリットは使ってない時に嵩張ることくらいですね🤔今でもエルゴだけでも使用には問題はないんですが、ベビーカーや自転車で出かける時はやはり荷物を減らしたくて…😅
ちなみにうちの娘は新生児の頃から相当な泣き虫抱っこちゃんで、ベッドに降ろせば数秒でギャン泣きだったので、新生児の頃から家の中でもエルゴしてました😓💦
ほぼ1日中抱っこ紐生活で、しかも成長が早かったのもあり、4ヶ月で7.4キロ、その頃にはエルゴでも私の腰は死にました☠️- 3月6日
-
ぱっくん
ですよね、コニーとかと比べると明らかに嵩張るのが目に見えてる😭
私も荷物は極力少なくしたい派なんでコンパクトなもの途中で買い足しそう💦
4ヶ月で7.4キロですか😳
腰痛肩凝り持ちの私だと絶対耐えれない😭
でも一日中抱っこ紐生活だと、コニーとかよりやっぱりしっかりしてて家事もしやすいエルゴとかの方がよさそうですね🤔- 3月6日

コスタ🛳
ベビービョルンの抱っこ紐しか使ってないです!
今まで困ったことは特にないですね😊
しいて言うなら、都内にベビーカーで出かけた時に、ビョルンだと嵩張るなぁと思ったくらいです💦
普段は車移動だし、家事する時もお昼寝の時も使ってました!
-
ぱっくん
ビョルンの抱っこ紐だけなんですね!参考になります💞
ビョルンで気になるのが重さに耐えれるかなんですが、どれくらいの月齢まで耐えれましたか?😳- 3月6日
-
コスタ🛳
息子は生まれた時から小柄で今でも9キロしかないので、旦那が休みの日に使ってます!
私は2人目できたので使ってませんが、妊娠してなかったら普通に使ってると思います😊- 3月6日
-
ぱっくん
1歳8ヶ月で9キロってほんと小柄ですね!☺️
9キロだと普通に耐えれそう!
重くなってきたら旦那に抱っこしてもらえばいいかなと思えてきました😅- 3月6日
ぱっくん
1つ使いで困ってないんですね☺️
コニーは2人目のときに買われることが多いんですか!
ちなみに1歳未満で家事をする時はどうされていましたか?😳
ままり
基本家事するからって
抱っこ紐に頼った事がないですね🤔
ぱっくん
私も抱っこして家事するつもりなかったのですが周りの友人はみんな抱っこ紐して家事してるって聞いて、、
私はラックとかベッドに寝かせといたらいいかな?くらいの気持ちなんです😅
RINさんは家事してる間は抱っこしないで寝かせてる感じですか?
ままり
私の周りもみんな抱っこ紐でやってます😂
小さい頃のずり這いまでは料理の時は多少泣いても普通に放置です!他の時は隣に置いてといて泣いたら話しかけて後は放置です😂
少し大きくなってきたら寝てない時は
勝手についておいで〜やリビングに隔離して泣いてたり1人遊びしてたりです😊
おかげで抱っこ抱っこ要求あまりしてこないです😂
ぱっくん
まさに私もそんな感じで育てようと思ってました😂
悪い言い方したら放置ですが(笑)大きくなってもなかなか抱っこ癖が治らないのも嫌だなーと思ってて😅
たくましい子に育ちそう😂
とりあえず初めはビョルン1つでやってみようかなと思えてきました!!
ままり
同じですね😍
抱っこ癖のない昼寝もすんなりしてくれる
たくましい子に育ってます😂
ビョルンもワンカイなら腰ベルトついてますし、エルゴと対して差がわたしには分からなかったですよ😊
とりあえず1つでやって欲しくなったら買ってもいいと思います💕
ぱっくん
お昼寝もすんなりしてくれるなんて、めちゃくちゃいい子ですね❤️
私もたくましい子になるように育てます😂
そうなんですよね、ビョルンのワンカイ付けたときエルゴと大して変わらなかったし、むしろ着けるのはビョルンの方が楽だったんですよね😅
やっぱ初めはビョルンかな☺️
おかげで決心つきました!!ありがとうございます☺️💞