
コメント

りい
わかりますわかりますお察しします。私は同居解消しました。

ママリ
あー!めっっちゃ分かります!!
私も今日同じこと思ってました😭😭😭
うちは義姉親子も毎日来ますよ💢

ももち
めっっっちゃわかります!!
二世帯って本当にストレスしかないですよね…
うちは義妹親子が来てはうるさくしてきて落ち着かないので、義母に気を使うように言ったら月1ぐらいになりました。
りい
わかりますわかりますお察しします。私は同居解消しました。
ママリ
あー!めっっちゃ分かります!!
私も今日同じこと思ってました😭😭😭
うちは義姉親子も毎日来ますよ💢
ももち
めっっっちゃわかります!!
二世帯って本当にストレスしかないですよね…
うちは義妹親子が来てはうるさくしてきて落ち着かないので、義母に気を使うように言ったら月1ぐらいになりました。
「親子」に関する質問
友達親子の家へ遊びに行くといつもモヤモヤします。 子どもたちもみんな同い年ということもあり、家族ぐるみで仲良くしてもらっているのですが、毎回「ちょっとお昼寝させてくるね〜」と1時間半くらい寝室へ行ったきり戻…
1歳10ヶ月発達ゆっくりです。 低月齢のころから発達に不安があります。 客観的に見て娘は何かあると感じますか? 呼びかけへの反応がいまだにあまりしてくれません。 つま先立ち歩きもよくします。 発語は1歳5ヶ月頃から…
ASD、ADHD疑いの3歳4ヶ月の長男がいます。 元々発達が気になり始めたのは1歳半頃で、発語がなかなか増えていかない事、落ち着きがない事がきっかけでした。 2歳になった頃市の発達センターで相談、月1回の親子教室的な…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぺーこ🐻💜💚
コメントありがとうございます!!
ほんとですか?😭わたしも同居解消したいです…。。。
りい
他にも理由ありましたが、来すぎが原因も大きな要因でした( *_* )やはり距離感大事ですよね。。
ぺーこ🐻💜💚
そうですよね😭
先週もきたのに今週も来てて、こちら側としては気を使うのに…って感じです😇
本当距離感大事です(꒪⌓꒪)