
生後2ヶ月の子供をバウンザーに置いています。皆さんはどこに置いていますか?このまま日中バウンザーに置いていても大丈夫でしょうか?少し心配です。
生後2ヶ月の子を育ててます。
日中はバウンザーに置いてます。
皆さんはお子様をどこに置かれてますか?
このままバウンザーに置いたまま日中過ごしていても
いいんでしょうか?
少し心配になったので伺いました。
- nami(5歳6ヶ月)
コメント

ma.
バウンサーやソファが多いです❣️

にゅーた
大丈夫ですよ(੭ˊ꒳ˋ)੭
-
nami
ありがとうございます😊
バウンザーでいいんですね。
安心しました😊✨- 3月6日

Yu☺︎︎Riママ
うちは上の子がバタバタ走り回ったりして危ないし
長毛種の猫も飼ってて抜け毛がすごいので
基本ベビーベッドに寝かせています🙌
構って欲しくて泣いてる時や
大人達がご飯の時だけ
バウンサーに置いて顔見えるようにしてあげてますよ❤️
-
nami
ありがとうございます😊
バウンザーでいいんですね。
安心しました。- 3月6日

ゆう
私も2ヵ月か3ヵ月くらいまではバウンサーでした。でもやっぱりちょっと心配になってネットで調べたら、バウンサーを寝床にはしない方がいいってあったので、置き型のベビーベッドのファルスカにしました。上の子もいるので、そこら辺に寝かすのも心配で😓
今はお兄ちゃんに負けてないくらいになったので、座布団の上が大体お昼寝スペースになっています(^ ^)
-
nami
そうなんですね。
うちは1人目なのでベビーベッド買ってないんですよね。。
ちょっと考えなきゃですね💦- 3月6日

ます
うちは1ヶ月からはプレイジムに寝転がしてます。
最近やっと吊っているおもちゃに気づいたようです✨
-
nami
プレイジム寝転がしておくのいいですね。
プレイジム買ってないのでちょっと視野に入れておきます。- 3月6日

れあまま
バウンサーの説明書にもあるかと思いますが1時間以上とか長いことじゃないなら問題ないと思います🙂
-
nami
そうなると1時間以上バウンザーですね。。寝るとき以外はずっとバウンザーなので。。
良くないですよね。。ちょっと考えます。
最近は丸い座布団の下に硬いシート引いて置いたりはしてるんですが。。- 3月6日
-
れあまま
寝てしまった時はお布団などに移動してあげた方だ身体の為にもいいですよ。
背骨とかにもよくないので、、
抱っこ紐とかでもこの月齢の時期は長時間仕様しないようにとかありますしね。
寝てくれると親は楽ですが赤ちゃんのためにはよくないです。- 3月6日
-
nami
ありがとうございます。
最近は高岡屋の座布団に移動させるようにしています- 3月7日
nami
ありがとうございます。
バウンザーで良いようで安心しました。
ソファーも良いですね😊✨