
もうすぐ、生後五ヶ月になります!バンボってどのくらいからみなさん使われましたか👶🏻❤︎
もうすぐ、生後五ヶ月になります!
バンボってどのくらいから
みなさん使われましたか👶🏻❤︎
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

miii
腰が座った6ヶ月から使い始めました💡

Maa
5ヶ月入ってから離乳食あげる時に座らせてました◡̈⃝︎
-
はじめてのママリ🔰
まだ腰が座ってなくても大丈夫ですかね?😖
- 3月6日
-
Maa
私はおすわり練習にもなる〜と聞きバンボ使い始めました!
一応、対象月齢に首座る時期からとありますよー^ ^- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます😍❤︎
- 3月6日

ゆうまま
3ヶ月過ぎてから少し座ってました。
7ヶ月で抜け出すようになってから使う頻度が減りました。
-
はじめてのママリ🔰
私もそろそろ使いたいのですが
腰が座ってなくても大丈夫でしょうか?- 3月6日
-
ゆうまま
首座りから使ってました。
長時間とかでなければ大丈夫かと思います。- 3月6日

みい
3ヶ月の首が座った頃から使いはじめました!
ただ、やはり腰が座ってないこともあって、ぐにゃぐにゃしちゃうので可哀想で今は写真撮影のときくらいしか使ってないです😔
また腰が座ったら使おうかな〜と思ってます😆
-
はじめてのママリ🔰
腰が座ってないと不安定ですよね😖😖
- 3月6日
-
みい
もうすぐ6ヶ月ですが、後ろが壁のところに置いて座らせると頭ゴンしちゃったりします😂雛祭りの撮影のときゴンして泣いちゃいました😱
- 3月6日

みにまむ
4ヶ月くらいから使ってます!
今は離乳食あげるときをメインに使ってます😊
うちの子は寝てるより起き上がってる方が好きなので
自分達がご飯の間にも座らせたりと役立ってます☺️✨

mayu
首がすわれば座れるそうなので、4か月半くらいから座らせていました!
ただ腰がすわってないので、疲れちゃうかなぁ?と思い離乳食の時とか
数分だけにしています☺️

はじめてのママリ
最近離乳食をあげる時に使うようになりました😊
カリブに座らせてたんですけど、作りが大きめでだんだん倒れていっちゃうので、、😣
バンボは真っ直ぐ座れるので買ってよかったです☺️💓
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❤︎