※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

ファーストシューズの保管について相談です。5足の思い出の靴を捨てるべきか迷っています。下の子には使わない予定。保管ボックスも検討中。

ファーストシューズの保管について
暇つぶしにでも回答いただけると嬉しいです。

みなさん、お子さんのファーストシューズ保管していますか☺️?
わたしは4月から年少になる上の子の初めて買った靴やサンダル、計5足ほどまだ捨てられずにとってあります、、😂

①つかまり立ちの頃履かせていた靴(姉がお祝いに買ってくれたミキハウス。歩く前にサイズアウトしそうでつかまり立ち、伝い歩きの頃のお出かけで履かせてました。)

②初めて歩いたときに履いていたサンダル(散歩がてら行っていた公園で初めて歩いたんですが、そのとき履いてたイフミーのウォーターシューズ)

③歩くようになってから②と併用して使っていたミキハウス

④その後サイズアップして履かせていたミキハウス(わたしが気に入っていた靴)

⑤さらにその後サイズアップして履かせていたミキハウス(本人が靴に刺繍されているプッチーくんを気に入っていて、街で出会ういろんな人に見せて回ってました。笑)

以上の5足です。笑
そろそろ下の子も歩き出しそうなので、この5足を断捨離するべきか迷ってます😭
みなさんならどの靴をとっておきますか?

その後の靴はサイズアウトしてすぐ処分してるのですが、この5足は思い出がありすぎて捨てられません、、
ちなみに靴のお下がりは考えてないので"下の子に使う"という選択肢はなしでお願いします🥺
ファーストシューズの保管ボックスも買おうか迷ってます😭

コメント

みこ

経験談でなくて申し訳ないのですが💦
ものを捨てられない派の私からすると、そんなに思い出が詰まっていたら全部取っておきたくなります😂😂😂
もういいや!って思えるタイミングじゃないと、捨てたらいつまでも後悔しそうで⋯💦
勝手なアイデアですが、靴のクリーニングとかに出して長く保管できるようにしてもらって、写真のような棚(ニトリのやつですが)に全部並べて飾るのはどうですかね😢?
将来的には下のお子さんのも一緒に⋯!
靴の間か後ろにその頃書いた絵とか写真、造花なんかが入るとより可愛いく飾れそうです😊
こんなこと言ってますが、私は思い出の品ははじめてばこに入るだけ詰めて保管していこうと思ってます🤗