はじめてのママリ🔰
私も少しずつ始めようと思ってます。
はじめは、おまるに座るのも嫌がったので、慣れさせることから始めました。
そして、寝起きが出やすかったりするので、寝起きにおまるに座らせるようにしてます。何度かタイミングが合い、排尿することができました。
子どもには、のんたんのおしっこしーしーという絵本を購入し、少しずつ分かってくれたら良いなと思って読んでいます。
とくにトイトレ本は買ってませんが、ママリのトイトレの記事などは読みました♬
はじめてのママリ🔰
私も少しずつ始めようと思ってます。
はじめは、おまるに座るのも嫌がったので、慣れさせることから始めました。
そして、寝起きが出やすかったりするので、寝起きにおまるに座らせるようにしてます。何度かタイミングが合い、排尿することができました。
子どもには、のんたんのおしっこしーしーという絵本を購入し、少しずつ分かってくれたら良いなと思って読んでいます。
とくにトイトレ本は買ってませんが、ママリのトイトレの記事などは読みました♬
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳の娘、視力検査と聴力検査が出来ません。 おかしいでしょうか?💦 保育園で年に2回視力検査と聴力検査があります。 春頃1回と11月に1回あって、 2回とも終わったのですが、 2回ともルールが理解できなくて 旗をあげ…
毎日毎日仕事もして、 朝起きてから夜寝かしつけまで1人でして、 大好きな絵本も寝る前にどんなに疲れてても 毎日絶対読んでた上の子の保育園時代。 あの頑張りはなんだったのかってくらい 国語ができないんですけど な…
ミルク嫌いってわけじゃあないんですけど 飲まないといけない量全然飲めないお子さんいらっしゃいますか? 小食タイプってことですかね? 長男は哺乳瓶、ミルク拒否で飲まない子で、苦労したんですが 次男はそんな感じは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント