
相手から理解できない言葉を言われ、気持ちや対応に困っています。
今付き合ってる人から、
言いたい事言えなくて、身が持たないと言われました。
急になぜ?といった感じですし、
なんだか理解できませんでした…
どーゆー気持ちなのか…
それに対してなんと言ったらいいのか
- はじめてのママリ🔰

しぃぽん
ただ別れたいだけの口実に聞こえますね、、

ミミ
立ち位置がママリさんが上なんじゃないですか🤔
否定したりバカにしたりはしてないですか?
もしくは彼より収入が多いとか、、
今後を考えて勇気を振り絞って言ったんだとすれば
返答次第で別れを視野に入れているのでは?

chibi26♡まま
年齢や立場、どのくらいの交際歴かわからないのであれですが、ママリさんが交際継続したいのであればちゃんと何が言いずらいのか聞いたほうが良いのでは?😅
別にそこまでではないのなら、そうなんだ。辛い思いしてたんだね、ごめんね。と別れていいと思いますし。
ママリさんは急に言われたと思ってても相手にとっては急にではなくてずっと考えていてやっと言えたとしたら…、と考えたら良いと思いますよ😖

ᓚᘏᗢ
なんで言いたいこと言えないんでしょうね🤔
私もそんなこと急に言われたら理解できないし意味わかんないので別れますかね🤔

わか🔰
言いたいことが言えない=言わせてもらえない雰囲気という訴えでしょうか。
本音で話せばブチ切れられるとか、反論がすごくて疲れてしまうとか、話を聞いてくれるスタンスではないという抗議かなと思います。
くだらない訴えだとつい「はぁ?何言ってんのダメに決まってるのにわざわざ言う?」となるのもわからなくはないです…(笑)
とりあえず不満があるのに伝えられないから解消できない、この状況が続くなら別れを選ぶという可能性を示唆しているかと思われますので、一度じっくり話し合われた方がよさそうです。
もしはじめてのママリさんが話を聞くのが得意でなくつい口を挟んでしまうようなら、相手は話しても無駄だと諦めてしまうので不完全燃焼で「もういいや」と悪い結論に至る可能性がありますので、
事前にお互い言いたいことを箇条書きにメモをしてから話し合うのがいいのかなーと思います。

退会ユーザー
言いたいことを言えない雰囲気って
ことかなと思いました!
例えば
言ったら怒り出すとか
ヒステリック的な?
感じですかね💦
言いたいこと言えない人は
この先お互い苦労しますし
最悪鬱になる可能性もあるので
別れるなら別れる
性格を直すなら直すで
話し合った方がいいと思います!
コメント