子育て中に自律神経失調症の方はいらっしゃいますか?薬以外で自律神経に良い方法を共有したいです。最近、救心と養命酒を始めました。
子育てしながら自律神経失調症の方いませんか??
過去はくすりのんでたのですが
薬漬けになった記憶があるのでもう飲みたくないのですが
それ以外に自律神経に良いこと
共有したいです!!
私は最近、
救心と養命酒を始めました💧
- アンパンマン(1歳3ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
自律神経失調症と過敏性腸症候群です😅
私も薬飲んでましたが、改善される事なかったので飲むの辞めました💦
今は新しい専門の病院探してる所です💦
私はヨガに通い始めました!
深呼吸と体動かす事がいいみたいなので、試しに💪✨
後は、疲れとストレス溜めない事ですが子育てしてると無理ですね(笑)
月一くらいで症状が出てダウンします😭
救心は動悸などを抑える為ですか??
ぶどう
去年の末から自律神経失調症で不調があります。
動悸、喉と胸の圧迫感、緊張、焦り、食欲不振などでした。
うつけしごはんという本など読み、プロテインと鉄サプリのんでます。他のサプリも注文したので来週あたりから飲みます。産後の自律神経の乱れなどは、たんぱく質と鉄不足が原因みたいで
今は、たまーに不調がありますがだいぶよくなりました❗
-
アンパンマン
私の似たような症状です💦本当に辛いですよね。泣その本も気になります!調べてみます!
鉄分は、私も飲んでます❣️やはり良いんですね^_^
プロテインは初耳です!
参考にします!- 3月5日
-
ぶどう
かなりきついですよね。。うつみたいにもなるし。泣
血液検査でもたんぱく質不足と言われたので飲んでます。
明日は二度目の整体いってきます❗
私に本を教えてくださった方も、薬なして、プロテインと鉄と他のビタミンサプリで半年で治ったそうです❗- 3月5日
-
アンパンマン
そうなんです、、
5年ぶりに
鬱ぽい症状がでて本当に焦って
消えたくなるような感覚になりました。泣
子供がいるのにこんなんじゃこまりますよね、!💦
プロテイン調べてみます!!- 3月5日
-
ぶどう
死んじゃったらどうしようとか、我が子の事思うと泣きたくなるし。ほんと怖くなりますよね。
最初は不調で連日寝込んだりでしたが、今は、天気悪いときや、疲れすぎた時に不調がでるくらいで症状も最初にくらべたら軽いです!
たんぱく質が十分ぢゃないと鉄の吸収も悪いとみたことあります‼️プロテインぜひ‼️おすすめは、ホエイプロテインのココアあじです(^-^)/- 3月5日
-
アンパンマン
本当に気持ち同じです。💦
子供をしっかり育てたいのに、
こんな母でダメだとか、責任感重大なのに心が締め付けられる恐怖感ありすますよね、泣
子供産んで5年落ち着いてたなに、急になって焦ってます💧今は少し落ち着いてますが、
ありがとうございますね!
共感できるだけでも違います!- 3月5日
-
アンパンマン
何度もすみません💦
たまたま旦那のプロテインが家にあったので昨日から飲んでます。
鉄分とビタミンBの、サプリもあって
飲んでました❣️
ちなみに、1日何回飲んでますか?
鉄分は1日2回のサプリで
ビタミンBは1日1回なんですよ、、💧プロテインは、2〜3と書いてます!- 3月6日
AI
自律神経専門の整体に通ってます!
-
アンパンマン
やはりいいですか??
行ってみたいですが
高くて近くにないイメージで、、、(^◇^;)- 3月5日
-
AI
絶不調の時と比べたら全然違いますよ!
- 3月5日
-
アンパンマン
調べてみましたー💦やはりなさそうですね!
お金かかっても
体の方が大事ですもんね!!
ありがとうございます😊- 3月5日
-
アンパンマン
やはり
良さそうですね!
の間違えです↑(^◇^;)- 3月5日
-
AI
確かに高いです😱
首に自律神経が集まっているので血流が悪いと症状が出てしまいます💦- 3月6日
アンパンマン
やはり薬飲んでもその症状が治るだけで自律神経自体は治らなかったですよね💧むしろ薬増え続け薬つけの日々で辛い記憶があります。
ヨガいいですねー❣️
ヨガ興味ありすごいやりたいのですが少し高いですよね。。笑
救心は
動悸を抑えるためです!