
コメント

ななまうす
タイミングは半年チャレンジしました。といっても、卵胞が育ったのは1回のみで、、実質タイミングチャレンジできたのは1回のみです。
あまりにも卵胞が育たないので、転院したら卵胞が育ち始めたので、
タイミングするのがもどかしかったので、少しでも確率が上がるように人工授精から始めました!
人工授精2回目で妊娠できました!
でも初期流産してしまい、お休み期間のあと1回したタイミングで妊娠しました。

わさたん
基礎体温計って自己流のタイミングで1年。
諸々の検査含め婦人科指示でのタイミング法を2ヶ月。(卵胞チェック)
タイミングで授かるレベルだったらとっくに授かってるだろうと思って、思い切って不妊専門外来のある実績高いクリニックに転院、5回目の人工授精で授かりましたよ😃
黄体ホルモン不全だけど自然排卵はしてました、人工授精&排卵誘発剤で治療しました。
毎週期HCG注射、排卵誘発剤は副作用が出てしまったり、より確立を上げるため回によって変えましたので下記の通りです。
1回目、クロミッド内服。
2 & 3回目、セキソビット内服。
4 & 5回目、ゴナールエフを自宅で自己注射。
-
あゅ
去年6月に産婦人科に通い、旦那がいないのが多いのですが頑張って9月でタイミング法を打ち切り、次のステップ人工授精を考えましょうと今日言われました
タイミング法と違って人工授精がいまいち理解できなく不安です……- 5月25日
-
わさたん
フーナーテストや旦那様の精液検査はしましたか?
それが良好であれば人工授精のメリットは低いかもしれないですね。
うちの場合はフーナーテストで残ってる精子ほぼゼロ、精子の運動率や数が少なくあまり良い結果では無かったので人工授精に期待しました。
元気な精子だけを濃縮してダイレクトに卵子の近くに届けてくれるので、運動率が低い人達には効果があり、逆に精子に問題なければタイミング法と効果はさほど変わらないようですよ。
人工とは言いますが、妊娠のメカニズムは自然任せな治療法です。
うちの場合はタイミングをわざわざ合わせなきゃいけないが為に不自然になったり、合わせられなくて不満が溜まって夫婦間がギスギスしたり本末転倒だったので、人工授精にステップアップしたことでそーいうストレスから解放されましたし、主人の協力が必須なのでより夫婦の絆も深まりましたよ😊
全く抵抗はありませんでした。- 5月25日
-
わさたん
あとおすすめなのは人工授精にステップアップするとしても、その前後に夫婦間でもタイミング取るととても良いですよ😊
結果めでたく妊娠に至ったとしてもぶっちゃけどの時の精子と受精したのかは誰もわかりませんし、もしかしたら前後のタイミングでの自然妊娠かもしれませんから✨
なので人工授精に全て頼るというより、自分たちのタイミングにプラスαで病院の手も借りる(人工授精)、という気持ちで挑むとより自然な気持ちでいられるかもしれませんね。- 5月25日
-
あゅ
ありがとうございます^_^
正直言うと、タイミング法で1年立ちますが、今回!今回1番仲良くしてます
仕事の都合やタイミング、中々合わなく、1年タイミングしてきたけど、今回頑張ってます。初めてです- 5月25日

さらい
医師からなんにもステップアップの話もなく、一年タイミングでダメだったので、人工受精をお願いしました。
一回で授かりました。
-
あゅ
二人目なんですね♡
3才のお子さんが人工授精で授かったのですか?
2人目、3人目、となると1回人工授精したので2人目、3人目、も人工授精になるのですか?- 5月25日
-
さらい
一人目はタイミングで授かりました。
お腹の子が人工受精でした。- 5月25日
-
あゅ
そぅだったんですか😄❤- 5月25日

arc
結婚してすぐからタイミングは1年半くらいしました✩
旦那の出張とぶつかったりで、実際は2/3くらいでしょうか。。
旦那の検査の結果もイマイチだったので人工授精にステップアップし、3回目で妊娠しました。
2人目希望してからも、長く治療はしたくなかったのでタイミングは3回のみで人工授精にステップアップし、1回目で妊娠出来ました。
人工授精は限りなく自然に近いものなので、あまり構えなくて大丈夫ですよ。
その分、確率も自然とあまり変わりません。
うちのように、男性側にも原因がある場合は効果的かもしれません(﹡´◡`﹡ )
-
あゅ
ありがとうございます^_^
人工授精は自然妊娠と近いものとはイロイロ調べて分かりましたが、2人、3人とほしい!でも人工授精を1人目したので、できないのでは❓と思っていました……
でもazu5523の話を聞いて、大丈夫なんだ!と勇気がでました( ノД`)- 5月25日
あゅ
2回で妊娠したんですか?
不安とかなかったですか?
私は8月、9月あたりでタイミング法を打ち切りと言われ、次のステップ、人工授精を考えましょう!と言われました……
ななまうす
人工授精には特に不安や抵抗はなかったです。
私も実績のある不妊専門だったので、院長先生を信じてたので、不安はなかったですよ!
金額も1万ちょっとで出来るし、精子を濃縮してくれるし、なんせタイミングを何回も取るのがしんどかったので、
旦那と前向きに人工授精にしよう!となりました。
もちろん、前後でタイミングも取りましたけど(^^)
あゅ
そぅだったんですね^_^
今日産婦人科に行って、人工授精の話がでたので、ビックリと不安と……
なんでできないんだ
自分をせめてしまいました(泣)
もし人工授精でできなかったら、とか考えちゃいます
人工授精で妊娠して、2人目、3人目……と人工授精でしか妊娠しないんでしょうか?
ななまうす
そんなことないですよ!!
不妊治療してた人が、2人目、自然妊娠したり、
1人目自然妊娠だったのに、2人目不妊になったりと、色んな人がいます(^^)
ご自身を責めないでください!
ストレスが、一番良くないので。
あゅ
そぅなんです♡
ありがとうございます^_^
なんか、今回ダメでも人工授精頑張れる気がします!