※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるえ
ココロ・悩み

精神的に辛い時、心を軽くしてくれる専門は精神内科か臨床心理士ですか?占いは避けたいです。どこに相談したらいいでしょうか?

すいません
精神的にまいった場合…精神内科ですか?
臨床心理士?
占いとか行きたくないです。
心を軽くしてくれる専門はどこになりますか?
教えてください。

コメント

ゆう

ひどければ精神科や心療内科とか。行くのに躊躇するならとりあえず内科で聞いてみるとか。
あとは役所の相談センターとか電話相談とかもありますよ。

  • ぷるえ

    ぷるえ

    アドバイスありがとうございます😊
    役所の相談窓口を確認してみます。

    • 3月4日
deleted user

心療内科通っています。
が、心は凄く軽くなる訳ではないですよ。
お薬を飲みつつ生活できる様にコントロールする感じです。そして、薬を飲んだら劇的に何かが変わる訳ではないです。
でも、薬で頭をぼーっとさせたり…眠くなったり、少し楽にはなります。
その隙に寝たり、それであまり考えない様にして生活したり…そんな感じです。

  • ぷるえ

    ぷるえ

    アドバイスありがとうございます😊
    あいこさんの経験を伝えてくれて、いちばんわかりやすいアドバイスでした。わたしなりに考えて相談できるところ探してみようと思います。

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

私は占いでも案外ラクになります。方向性が見えたらスッキリしたりして。ちょっと高いですけどね。
病気でお薬が必要なら医療機関、心理士は自分で考えるのを促す感じなので、具体的にアドバイスくれるわけではないです。

  • ぷるえ

    ぷるえ

    アドバイスありがとうございます😊
    そうなんですね。
    具体的にわかりやすく教えてくれてありがたいです。

    • 3月4日
いたち

診察をしてほしいや、薬を処方してほしい場合は、精神科か心療内科ですね。
臨床心理士は、カウンセリングになります。薬は処方出来ませんが、話を聞いてもらえます。ただ、場所によりますが、医療保険が使えないことが多いので、高額になります、

  • ぷるえ

    ぷるえ

    アドバイスありがとうございます😊
    臨床心理士のカウンセリングの高いことは知らなかったので、とても参考になりました。

    • 3月4日