※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後2カ月半の娘が授乳中にむせたり咳をすることがあり、唾を飲み込めない時もある。小児科で診てもらったが異常なし。赤ちゃんによくある症状でしょうか?耳鼻咽喉科に行くべきか悩んでいます。

生後2カ月半の娘を育ててますが、1カ月位から授乳中にむせたり、寝てる時にも咳をしたりします。泣きすぎた時に「カッカッ」って声がかすれた渇いた変な咳をします。

たまに唾が上手く飲み込めなくて、急に泣いて、コポコポと口から唾液音?が鳴り、苦しがってその間は声が出てないので、呼吸出来てるか心配で急いで縦抱きにして背中をさすってます。
その後は普通に戻ります。

心配で小児科で診てもらいましたが、なんともないと言われました。

おっぱいもミルクも普通に飲めてますが、赤ちゃんはそういう事は普通に起きますか?

耳鼻咽喉科に連れて行こうか悩んでます。

コメント

もず

あるあるなので大丈夫ですよ😊❤️

うちの子も、今でこそ回数は減りましたがちょうど1ヶ月なったくらいからつい最近3ヶ月になる前くらいまでは唾やよだれで何回も咳き込んだり、唾が詰まったようにキュッコとか言って苦しそうにしたりすることが多かったです😂

私、おっぱいマッサージを定期的に受けていて、その時も助産師さんの前でそんな感じの咳をしたので聞いてみました😊
そしたら、足の裏と手のひらに唾やよだれをゴックンって飲み込めるようになるツボがあるみたいで、毎日しっかりマッサージしてあげてと言われました(*^^*)
そのマッサージを続けて1ヶ月ほどで激減して、徐々にゴックンと音を立てて飲みこめることの方が増えましたよ😊💕

成長の過程ですので、ぜひツボ押ししてみてください(*´∀`*)

  • みー

    みー


    返信ボタン押し忘れて、上に書いちゃいました💧

    • 3月4日
  • もず

    もず

    大丈夫ですよ(*^^*)
    むしろ、助産師さんが言うには「しっかり咳を出せているのは器官に入るのを防げている証拠」だそうです😊

    足の裏は土踏まずのあたりだそうですが、他にも発達に良いツボがあるとのことで、私は手のひらも足裏も全体をマッサージするようにしていますよ😊
    そうすることで離乳食が始まった時にもゴックンしやすいみたいです(*^^*)

    • 3月4日
  • みー

    みー


    そうなんですね😮

    安心しました😀

    足と手をマッサージしてあげたいと思います😀

    有難うございます☺️

    • 3月4日
みー

コメント有難うございます😀

そうなんですね😮💧

呼吸困難になったらどうしようかと思いました💧

3カ月になって、少しでも無くなる事を願います😯

ツボはどこにあるんですかね?🤔